海王丸4
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。今回は射水市の海王丸の記事の最後になります!
さて海王丸の 全体写真どこにやったのかな?こちらを見て!
画像は拡大できます。
順路に従いデッキに出てきました。
舵輪(だりん)帆走中は帆の状態を見ながら舵をとるため船の最後尾に舵が置かれています。
顔出しパネル子供用で小さいな?!
幸せの鐘・・・・・・・。
タイムベル
叩く回数で船内に時を知らせたそうです。鐘は建造時のもので毎日訓練生の手で磨かれ刻印は消えかかっていますがピカピカに光っています。
何で幸せの鐘かというと、海王丸の誕生日が2月14日のバレンタインデーだからみたいです。
ということで 海王丸の見学が終了しました。
前記事 海王丸1 海王丸2 海王丸3
場所は新湊海王丸で確認してください。
小杉インターを出て射水にまっすぐ行けば看板が出ています。
ここにきてブログアップしているということは、どこにも行っていないということですね!
結局アベノミクス効果で手取り減少と増税のダブルパンチでノックアウトです!
このままゴールデンウイーク終わりそうな状況です。
射水に行ってみませんか?
射水市の記事
富山県記事一覧 新湊弁財天 新湊海王丸 海王丸パーク2014 新湊展望台 2007道の駅 カモンパーク新湊 2014カモンパーク新湊 放生津八幡宮2014 補足記事 きっときと市場 新湊大橋
水辺の回廊&橋 川の駅新湊 山王橋 東橋 放生津橋 二の丸橋 春の内川散歩 専念寺の傘松 湊橋と奈呉の浦大橋 湊橋と奈呉の浦大橋2 新西橋を船が行く 中の橋 中新橋 神楽橋 内川アート 西橋 藤見橋 内川散歩 内川路地の散歩 茂八橋
内川の記事の全てのリンクは 川の駅新湊又は水辺の回廊&橋に付いています。
富山ブロガーのリンク期待していますが、皆さん忙しいよね!?
コメントも歓迎いたします!
射水市のいい宿
大浴場とサウナがある宿 ホテルイナホ 第一イン新湊
富山市のいい宿
立山山麓温泉 里の湯雷鳥 オークスカナルパークホテル富山 コンセプトホテル和休 富山第一ホテル 立山山麓温泉 湯宿 ホワイトベル ANAクラウンプラザホテル富山(旧:富山全日空ホテル)
訪問いただきありがとうございます。今回は射水市の海王丸の記事の最後になります!
さて海王丸の 全体写真どこにやったのかな?こちらを見て!
画像は拡大できます。
順路に従いデッキに出てきました。
舵輪(だりん)帆走中は帆の状態を見ながら舵をとるため船の最後尾に舵が置かれています。
顔出しパネル子供用で小さいな?!
幸せの鐘・・・・・・・。
タイムベル
叩く回数で船内に時を知らせたそうです。鐘は建造時のもので毎日訓練生の手で磨かれ刻印は消えかかっていますがピカピカに光っています。
何で幸せの鐘かというと、海王丸の誕生日が2月14日のバレンタインデーだからみたいです。
ということで 海王丸の見学が終了しました。
前記事 海王丸1 海王丸2 海王丸3
場所は新湊海王丸で確認してください。
小杉インターを出て射水にまっすぐ行けば看板が出ています。
ここにきてブログアップしているということは、どこにも行っていないということですね!
結局アベノミクス効果で手取り減少と増税のダブルパンチでノックアウトです!
このままゴールデンウイーク終わりそうな状況です。
射水に行ってみませんか?
射水市の記事
富山県記事一覧 新湊弁財天 新湊海王丸 海王丸パーク2014 新湊展望台 2007道の駅 カモンパーク新湊 2014カモンパーク新湊 放生津八幡宮2014 補足記事 きっときと市場 新湊大橋
水辺の回廊&橋 川の駅新湊 山王橋 東橋 放生津橋 二の丸橋 春の内川散歩 専念寺の傘松 湊橋と奈呉の浦大橋 湊橋と奈呉の浦大橋2 新西橋を船が行く 中の橋 中新橋 神楽橋 内川アート 西橋 藤見橋 内川散歩 内川路地の散歩 茂八橋
内川の記事の全てのリンクは 川の駅新湊又は水辺の回廊&橋に付いています。
富山ブロガーのリンク期待していますが、皆さん忙しいよね!?
コメントも歓迎いたします!
射水市のいい宿
大浴場とサウナがある宿 ホテルイナホ 第一イン新湊
富山市のいい宿
立山山麓温泉 里の湯雷鳥 オークスカナルパークホテル富山 コンセプトホテル和休 富山第一ホテル 立山山麓温泉 湯宿 ホワイトベル ANAクラウンプラザホテル富山(旧:富山全日空ホテル)
この記事へのコメント