増山城跡6 二の丸
こんにちは!
今回は砺波市の増山城跡を訪ねてみました。
半端じゃなく広いですね!やっと二の丸までこぎつけました。
画像は拡大できます。
二の丸の入口まで帰ってきました。
二の丸
数々の廓は二の丸を守りように配備されており、敵兵が最も侵入しにくい場所にある。
神水鉢
用途は不明で手水鉢、旗台石、塔の心礎などの諸説がある。
やっぱり高い場所が気にかかる。
鐘楼堂
中心部で最も高所、標高124メートルである。
空堀の向こうが安室屋敷跡
よくわかりませんが三の丸方向だと思います。
こっちと向こうの間に深い空堀があるのが解るでしょうか?
唯一の石垣です!
増山城跡メイン記事 増山城跡1登城 増山城跡2又兵衛清水~三の丸 増山城跡3三の丸から小判清水 増山城跡4亀山城 増山城跡5安室屋敷跡 増山城跡7一の丸 増山城跡8馬の背ゴ
皆さんも増山城跡を訪ねてみませんか?
散居村2014 鉢伏山山頂 2011年散居村展望台 富山県記事一覧
旅の記事はブログテーマの一覧から見てください。
ちなみに砺波の人気宿
庄川温泉郷 鳥越の宿 三楽園 庄川温泉風流味道座敷 ゆめつづり 薬師温泉 庄永閣 砺波ロイヤルホテル 創業寛政三年 すいげつろうホテル<となみ> 寺尾温泉 夢の平コスモス荘
みらーれ富山
今回は砺波市の増山城跡を訪ねてみました。
半端じゃなく広いですね!やっと二の丸までこぎつけました。
画像は拡大できます。
二の丸の入口まで帰ってきました。
二の丸
数々の廓は二の丸を守りように配備されており、敵兵が最も侵入しにくい場所にある。
神水鉢
用途は不明で手水鉢、旗台石、塔の心礎などの諸説がある。
やっぱり高い場所が気にかかる。
鐘楼堂
中心部で最も高所、標高124メートルである。
空堀の向こうが安室屋敷跡
よくわかりませんが三の丸方向だと思います。
こっちと向こうの間に深い空堀があるのが解るでしょうか?
唯一の石垣です!
増山城跡メイン記事 増山城跡1登城 増山城跡2又兵衛清水~三の丸 増山城跡3三の丸から小判清水 増山城跡4亀山城 増山城跡5安室屋敷跡 増山城跡7一の丸 増山城跡8馬の背ゴ
皆さんも増山城跡を訪ねてみませんか?
散居村2014 鉢伏山山頂 2011年散居村展望台 富山県記事一覧
旅の記事はブログテーマの一覧から見てください。
ちなみに砺波の人気宿
庄川温泉郷 鳥越の宿 三楽園 庄川温泉風流味道座敷 ゆめつづり 薬師温泉 庄永閣 砺波ロイヤルホテル 創業寛政三年 すいげつろうホテル<となみ> 寺尾温泉 夢の平コスモス荘
ハニカム生地にヨウ素を含浸させたインソール!ヨウ素パワーで足元の気になる臭いを元から断ち... |
みらーれ富山
この記事へのコメント