龍宮の潮吹

こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。今回は長門市龍宮の潮吹を訪ねました。
龍宮の潮吹は,岩壁に打ち寄せた大波が岩の穴に流入し,音を立てて空中に吹きあげるもので,北風が強く波の高い時などその高さが30mにも達することがある。昭和9年8月国指定天然記念物及び名勝となっている。
画像は拡大できます。
画像

岩壁に打ち寄せた大波が岩の穴に流入し,音を立てて空中に吹きあげるもので,北風が強く波の高い時などその高さが30mにも達することがある。
画像

休憩する場所がありました。
画像

皆さん下で待ち構えています。あそこまで行かないとダメかな?
画像

潮吹きが見れるかな??
画像


画像


画像


画像


画像

250ミリを使っての連続写真でした。
画像

今回はあそこまではいけないな!
画像


画像

となりには 稲荷神社がありました。
場所を確認しましょう。




名称龍宮の潮吹 (リュウグウノシオフキ) .所在地 〒759-4712 山口県長門市油谷津黄
.youtube動画
龍宮の潮吹・山口県長門市
.皆さんも訪ねてみませんか?
近くの記事
毘沙ノ鼻  本州の西にいます  角島大橋瀬崎陽の公園  角島大橋渡橋  角島大橋海土ヶ瀬公園  土井ヶ浜遺跡  道の駅北浦街道豊北  東後畑の棚田  山口県記事一覧
旅の記事はブログテーマの一覧から見てください。

長門市の人気宿
長門湯本温泉 別邸 音信  俵山温泉 たまや旅館<山口県>  長門湯本温泉 大谷山荘  長門湯本温泉 一福旅館  油谷湾温泉 ホテル楊貴館  長門湯本温泉 楊貴妃浪漫の宿 玉仙閣  湯免温泉 湯免観光ホテル 名湯 ゆめの郷  一の俣温泉観光ホテル  長門湯本温泉 湯本観光ホテル 西京











この記事へのコメント

この記事へのトラックバック