里の駅アグリン館
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。今回は寄居町の里の駅アグリン館を 訪ねてみました。
アグリン館とは、地域農産物の高付加価値化、ブランド化により地域農業の活性化を目的に設置された農産物加工施設です。
画像は拡大できます。
白雪姫と7人の小人が描かれています。
メルヘンチックな建物の外壁には、ドイツ人アーティスト作製によるグリム童話の白雪姫をモチーフにしたフレスコ画が描かれており、この絵も一見の価値ありです。
地元産農産物等を活用した菓子類(パン、クッキー、まんじゅう等)、ジェラート、季節の果汁ジュースなどの加工室、また、そこで作られた加工品の販売や軽食・カフェ類を提供するレストランホールが設置されています。
暑かったのでジェラートを買って食べました。
当然寄居といえばハーブ丼の肉も買いました。
とってもノンビリできる場所でした。
場所を確認しましょう。

特定非営利活動法人 寄居町農業活性化協議会
里の駅 アグリン館
〒369-1234 埼玉県大里郡寄居町大字折原 1810-2 TEL 048-577-3743
マップコード:150 682 343*47
皆さんもアグリン館訪ねてみませんか?
近くの記事一覧それ以外はブログテーマの一覧から見てください。
深谷市の人気宿
ビジネスホテル あさひ ABホテル深谷 埼玉グランドホテル深谷 ルートイン深谷駅前 チサンイン深谷

訪問いただきありがとうございます。今回は寄居町の里の駅アグリン館を 訪ねてみました。
アグリン館とは、地域農産物の高付加価値化、ブランド化により地域農業の活性化を目的に設置された農産物加工施設です。
画像は拡大できます。
白雪姫と7人の小人が描かれています。
メルヘンチックな建物の外壁には、ドイツ人アーティスト作製によるグリム童話の白雪姫をモチーフにしたフレスコ画が描かれており、この絵も一見の価値ありです。
地元産農産物等を活用した菓子類(パン、クッキー、まんじゅう等)、ジェラート、季節の果汁ジュースなどの加工室、また、そこで作られた加工品の販売や軽食・カフェ類を提供するレストランホールが設置されています。
暑かったのでジェラートを買って食べました。
当然寄居といえばハーブ丼の肉も買いました。
とってもノンビリできる場所でした。
場所を確認しましょう。
特定非営利活動法人 寄居町農業活性化協議会
里の駅 アグリン館
〒369-1234 埼玉県大里郡寄居町大字折原 1810-2 TEL 048-577-3743
マップコード:150 682 343*47
皆さんもアグリン館訪ねてみませんか?
近くの記事一覧それ以外はブログテーマの一覧から見てください。
深谷市の人気宿
ビジネスホテル あさひ ABホテル深谷 埼玉グランドホテル深谷 ルートイン深谷駅前 チサンイン深谷
![]() サッカー日本代表チームモデル スポーティートレーニング ファンタジーワールド ◆4500円以上送... |
この記事へのコメント