とやま一日周遊乗り放題切符

こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。今回何で富山の周遊きっぷがあるのに気が付いたかというと、7月に来た時に貰ったパンフに紛れて入っていたのが、このパンフレット。
画像は拡大出来ます。
画像

車中泊の時前回のゴミが助手席の足元にいくつか放置されていました。
その中に今回の鉄軌道王国とやま一日周遊乗り放題のパンフがあり、僕の目に留まってしまいました。
画像

とりあえずは 入善駅に行き 切符を買い求めました。(町の駅なので駅前に車を止めれるから)
発売箇所はJR西日本みどりの窓口 17駅限定
石動駅、福岡駅、高岡駅、越中大門駅、小杉駅、呉羽駅、富山駅、東富山駅、滑川駅、魚津駅、黒部駅、入善駅、泊駅、砺波駅、氷見駅、速星駅、越中八尾駅の限定発売です!
期間は 平成26年7月19日~11月30日までの 土日祝日限定です!
JR西日本(富山~高岡) 富山ライトレール全線、万葉線全線、射水コミニュティバス(海王丸パーク・ライトレール接続線。
画像

駅員さんも一瞬戸惑いましたが、すぐに気が付いたみたいで書類を出してきて見ながら出してくれました。?
もしかして 初めての発行かな?
何はともあれ、切符は入手いたしました。あとは何処に車を止めて回るかです。
画像

広い駐車場と無料で止めておけるので、良く知っている海王丸パークに行くことにしました。
他に広い良い駐車場を知っている地元の方教えてください!
富山周遊乗り放題は始まるのでした!!
皆さんも富山一日周遊乗り放題やってみませんか?
鉄軌道王国とやまの記事
鉄軌道王国とやま  海王丸駅  万葉線乗車  高岡へ  高岡古城公園へ  高岡古城公園  高岡駅へ  富山駅
水辺の回廊内川  富山県記事一覧それ以外はブログテーマの一覧から見てください。

富山市の人気宿
立山山麓温泉 里の湯雷鳥  立山山麓温泉 クレヨンハウス  オークスカナルパークホテル富山  コンセプトホテル和休  ANAクラウンプラザホテル富山(旧:富山全日空ホテル)








この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

  • 高岡大仏2014

    Excerpt: こんにちは! 訪問いただきありがとうございます。今回は高岡市の高岡大仏を見に行きましょう。 日本三大仏と称され、広く市民に親しまれている銅造阿弥陀如来坐像は、延享2年(1745)、坂下町の浄土宗極楽寺.. Weblog: いきあたりばったり! racked: 2014-09-08 09:25