富山まで下道で行くぞ!

こんばんは!
訪問いただきありがとうございます。今回は なんと・・・?富山まで北陸新幹線開業を祝って下道で行ってみます!(今更言わなくても 貧乏だから何回も行ってるじゃん ポリタンク持ってね)
仕事を終えた後そのまま向かいます!富山は遠いからね!
画像はクリックで拡大出来ます。
画像

ちなみに 国道254号線を走っています。
埼玉県ともそろそろお別れかな?!
画像

群馬県を走行中です!世界遺産の製糸場があるの富岡市です!
画像

暗くなってきました。群馬の隣は長野ですね。浅間サンラインかな?
画像

その後 ナビの云う通り走ったら 夏場と同じ山越えのルートを案内しました。(まじかよ)
ルートの詳細は 254号線富岡からなぜか妙義神社回り松井田IC脇から18号に入り 追分宿から浅間サンラインに行き 上田バイパスから更埴市に出て新町街道を19号まで行き 県道31号線で小川、美麻、白馬とつなぎ148号線で糸魚川に向かった次第です。
距離が近いといえばそうだけど この時期はしんどいわ!?
画像

外の雪を撮ろうと思ったが反射でこんな写真になってしまった。
画像

白馬の雪を乗り越え。白馬の記事  道の駅小谷
白馬での走行はえらく緊張しました。半端じゃなく降っていました。
画像

頑張りました!シャトル君 9万キロも走らされました!
画像

まだ 雪道が続くのかな?海の側は少ないと思っているんだが・・・?
画像

もう 限界!ここで寝ることにします!時は11:00になろうとしていました。
走り出してから、7時間後の事でした!
場所は次回のお楽しみと云うことで。
皆さんも 旅に出かけてみませんか?
旅の記事はブログテーマの一覧からみてください。
長野県記事一覧に 入れときました。





この記事へのコメント

この記事へのトラックバック