旋回可動橋(生地中橋)

こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。今回は黒部市生地を散策しています。
旋回可動橋を見に行きましょう!
画像はクリックで拡大出来ます。
画像

橋は何度も見に来ているが動いているときは未だ見たことがない!
船が出入りする時間に来ないと駄目か?過去の記事
画像


画像

案内板にはなかったが途中にも清水がありますよ!
横に細い路地が伸びています。
画像


画像

全国でも珍しい“動く橋”。橋の一方を基点に、全体が回転する日本初の「旋回可動橋」。原型考案者は、レオナルド・ダビンチと言われています。漁船が通る時には、長さ38.4メートル、幅7メートル、重さ307トンの橋体が持ち上がり、多い日には1日20回近く開閉します。
この橋 どうなっているのかな?
画像

また、通勤通学時には多くの人々や車が行き交い、生地の町にとってはにはなくてはならない橋です。
画像

橋のたもとで海を見ながら船が行き来するのを眺めてみたいものです。
こちらが支点になって動くんだね!
画像

遮断機が付いていますよ!
画像

ここが橋の重要部分だね!
画像

皆さんも生地に行ってみませんか?
2015訪問記事
生地台場  生地鼻燈台  漁具倉庫ギャラリー  名水公園  生地を歩くぞ  清水庵の清水  海底地下道  魚の駅生地2015
過去の生地の記事は 魚の駅生地から見てください!
又 生地がブレイクするかも・・・・?これぐらいでやめとこ!
皆さんも生地を訪ねてみませんか?
富山県東部記事一覧  富山県西部記事一覧  石川県記事一覧それ以外はブログテーマの一覧から。

黒部市の人気宿
宇奈月温泉 延対寺荘  宇奈月温泉 延楽  宇奈月温泉 ホテル桃源  宇奈月温泉 宇奈月国際ホテル  黒部峡谷トロッコ電車駅前 フィール宇奈月

生地の宿
生地温泉 たなかや




富山の地ワインホーライサン 立山ワイン赤

富山の地ワインホーライサン 立山ワイン赤
価格:1,620円(税込、送料別)


富山の地酒屋

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック