東松山ぼたん園
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。今回は東松山市のぼたん園を訪ねてみました。
画像はクリックで拡大出来ます。
東松山ぼたん園は、市の花「ぼたん」の普及活動の一環として平成2年3月に開園し、その後拡張工事や土壌改良工事による植栽工事を経て、関東有数のぼたん園となりました。
例年4月の下旬頃から色鮮やかな花をつけ、現在約350種、約9,100株が植栽されています。
全国各地にあるぼたん園の植栽状況と比べても、植栽されているぼたんの品種数や株数の多さは日本最大級と言えます。
今日は(4月30日)本当に暑いよね!
ぼたん祭りは5月6日まで開催されます!
あの丘全部牡丹です。
それでは場所を確認しましょう。

東松山市観光協会HPぼたん園
東松山ぼたん園 東松山市大字大谷1148-1 マップコード 14 511 352*63
開園時間:午前8時30分~午後5時30分
入園料 大人500円、小人100円、団体(20人以上)300円【4月25日より有料です】
駐車場 330台(無料)
アクセス
東松山駅より4.5キロメートル 関越自動車道東松山ICより20分
臨時バス 開花状況にあわせて、東松山駅西口より運行します。
平成27年4月25日(土)から5月6日(水)
東松山駅発9:00~15:45 / ぼたん園発10:00~17:00(おおむね20分間隔 所要時間約15分)
ルート:東松山駅⇔東松山ぼたん園 料金:1回100円(片道)
これも画像が多いので刻むようかな?連休明けになってしまうかも・・・・・。
続きの記事東松山ぼたん園2 ぼたん園3 ぼたん園4 ぼたん園5 ぼたん園6
皆さんも東松山ぼたん園を訪ねてみませんか?
近くの記事一覧これ以外はブログテーマの一覧から。
東松山市の宿
ビジネスホテル ステーション シティホテル東松山 ホテル 紫雲閣
滑川町の宿
四季の湯温泉 ホテル・ヘリテイジリゾート(森林公園・熊谷)



訪問いただきありがとうございます。今回は東松山市のぼたん園を訪ねてみました。
画像はクリックで拡大出来ます。
東松山ぼたん園は、市の花「ぼたん」の普及活動の一環として平成2年3月に開園し、その後拡張工事や土壌改良工事による植栽工事を経て、関東有数のぼたん園となりました。
例年4月の下旬頃から色鮮やかな花をつけ、現在約350種、約9,100株が植栽されています。
全国各地にあるぼたん園の植栽状況と比べても、植栽されているぼたんの品種数や株数の多さは日本最大級と言えます。
今日は(4月30日)本当に暑いよね!
ぼたん祭りは5月6日まで開催されます!
あの丘全部牡丹です。
それでは場所を確認しましょう。
東松山市観光協会HPぼたん園
東松山ぼたん園 東松山市大字大谷1148-1 マップコード 14 511 352*63
開園時間:午前8時30分~午後5時30分
入園料 大人500円、小人100円、団体(20人以上)300円【4月25日より有料です】
駐車場 330台(無料)
アクセス
東松山駅より4.5キロメートル 関越自動車道東松山ICより20分
臨時バス 開花状況にあわせて、東松山駅西口より運行します。
平成27年4月25日(土)から5月6日(水)
東松山駅発9:00~15:45 / ぼたん園発10:00~17:00(おおむね20分間隔 所要時間約15分)
ルート:東松山駅⇔東松山ぼたん園 料金:1回100円(片道)
これも画像が多いので刻むようかな?連休明けになってしまうかも・・・・・。
続きの記事東松山ぼたん園2 ぼたん園3 ぼたん園4 ぼたん園5 ぼたん園6
皆さんも東松山ぼたん園を訪ねてみませんか?
近くの記事一覧これ以外はブログテーマの一覧から。
東松山市の宿
ビジネスホテル ステーション シティホテル東松山 ホテル 紫雲閣
滑川町の宿
四季の湯温泉 ホテル・ヘリテイジリゾート(森林公園・熊谷)
![]() 日本人に愛される花を丁寧な刺繍で表現したほの香 扇子セット 送料無料◇牡丹 桜 ピンク ... |
![]() シンプルなデザインだから柄が生きる。長財布も楽々入るサイズ感がちょうどいい。【帆布 ショル... |
この記事へのコメント