道の駅椿はなの湯
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。今回は白浜町の道の駅椿はなの湯で一泊して朝を迎えました!
今日も朝から頑張らないと旅を消化できないぞ!昨日の行程
画像はクリックで拡大出来ます。
おはようございますと言う事で支度は完了!
ハードな走りでグッスリ寝ました!!
道の駅は、紀伊半島を半周する国道42号に位置しており、この良質な温泉を源泉かけ流しで堪能できる公衆浴場と足湯を備え、建物は地場木材である紀州杉にて整備しました。
泉質は単純硫黄温泉でpHが9.9とアルカリ性が高く、古い角質が落ちて、お肌がスベスベになります。旅行やドライブで疲れた心身のリフレッシュにお勧めです。
また、公衆浴場と足湯以外にも椿温泉観光総合案内や地域特産品の販売も行い、地域住民と来訪者が共に集い交流できる施設です。
足湯があったけど、朝はまだやっていないんだよね!なんか今日は天気があまり良くないみたいだな?!
かなりガスってるよ。父ちゃん!昨夜のご飯医者に駄目って言われた物食べたでしょう!そうだね!ご飯も一週間ぶりに食ってしまったしね!おまけにカツまで・・・・。ついつい昔の癖で。
ドンドン悪いものが体に蓄積されるんだよ!それを無くするにはどうするの?
それでは場所を確認しましょう。

国道42号
所 在 地 和歌山県西牟婁郡白浜町椿1058-1 T E L : 0739-46-0617
道の駅営業時間 9:00~21:00(11月~2月は20時まで)
椿はなの湯 12:00~21:00(11月~2月は20時まで)
足湯 9月~6月 10:00~17:00 7月~8月 10:00~19:00
休業日は毎週火曜日 休業日が祝日と重なった場合は、休業日はその翌日
※1/1は休館となります。※トイレ・駐車場・公衆電話は24時間利用できます。
ここの道の駅は大きくはないですが、迷惑な人も車も無く快適な睡眠でした。
皆さんも南紀白浜町に行ってみませんか?
千畳敷 三段壁 富田の水 潮岬を目指して 和歌山県記事一覧これ以外はブログテーマの一覧から。
南紀白浜町の人気宿(昔来た時は泊まれたんだけどね・・・?)
白浜温泉 湯処むろべ 南紀白浜温泉 料理民宿 オーシャンハウス下川原 白浜温泉 ホテル天山閣 湯楽庵 民宿innしらはま 駅の宿 灯りや



訪問いただきありがとうございます。今回は白浜町の道の駅椿はなの湯で一泊して朝を迎えました!
今日も朝から頑張らないと旅を消化できないぞ!昨日の行程
画像はクリックで拡大出来ます。
おはようございますと言う事で支度は完了!
ハードな走りでグッスリ寝ました!!
道の駅は、紀伊半島を半周する国道42号に位置しており、この良質な温泉を源泉かけ流しで堪能できる公衆浴場と足湯を備え、建物は地場木材である紀州杉にて整備しました。
泉質は単純硫黄温泉でpHが9.9とアルカリ性が高く、古い角質が落ちて、お肌がスベスベになります。旅行やドライブで疲れた心身のリフレッシュにお勧めです。
また、公衆浴場と足湯以外にも椿温泉観光総合案内や地域特産品の販売も行い、地域住民と来訪者が共に集い交流できる施設です。
足湯があったけど、朝はまだやっていないんだよね!なんか今日は天気があまり良くないみたいだな?!
かなりガスってるよ。父ちゃん!昨夜のご飯医者に駄目って言われた物食べたでしょう!そうだね!ご飯も一週間ぶりに食ってしまったしね!おまけにカツまで・・・・。ついつい昔の癖で。
ドンドン悪いものが体に蓄積されるんだよ!それを無くするにはどうするの?
それでは場所を確認しましょう。
国道42号
所 在 地 和歌山県西牟婁郡白浜町椿1058-1 T E L : 0739-46-0617
道の駅営業時間 9:00~21:00(11月~2月は20時まで)
椿はなの湯 12:00~21:00(11月~2月は20時まで)
足湯 9月~6月 10:00~17:00 7月~8月 10:00~19:00
休業日は毎週火曜日 休業日が祝日と重なった場合は、休業日はその翌日
※1/1は休館となります。※トイレ・駐車場・公衆電話は24時間利用できます。
ここの道の駅は大きくはないですが、迷惑な人も車も無く快適な睡眠でした。
皆さんも南紀白浜町に行ってみませんか?
千畳敷 三段壁 富田の水 潮岬を目指して 和歌山県記事一覧これ以外はブログテーマの一覧から。
南紀白浜町の人気宿(昔来た時は泊まれたんだけどね・・・?)
白浜温泉 湯処むろべ 南紀白浜温泉 料理民宿 オーシャンハウス下川原 白浜温泉 ホテル天山閣 湯楽庵 民宿innしらはま 駅の宿 灯りや
![]() 「白浜町」松竹堂 梅サブレ 14枚入り |
![]() 全機種対応 カバー ケース・レビュー投稿でメール便送料無料【和歌山ご当地 ゆるキャラ きいち... |
この記事へのコメント