丸山千枚田2015

こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。今回は熊野市丸山千枚田に5年ぶりに来ました!
説明は2009年の記事
画像はクリックで拡大出来ます。
画像

大分暗くなってきましたが、何とか丸山千枚田に来ました。
石碑ですよ!電気柵もある。
画像


画像

あれ!イメージが違う?展望jできる場所に行きます!
画像

だいぶ陽が落ちてしまったね!
画像


画像


画像

実際に1000枚を超える数があるのは総観ですね!
画像


画像


画像

あの展望所には今回行けないね!
画像

模様が何ともいえない!
画像

道路脇のスペースに止まりました。先客が一台いましたが、写真撮影中に行ってしまいました。
画像

2015年の丸山千枚田の景色を思い出に7月11日の記事は終了となります!
後はひたすら走るか?
2009年には風伝峠を回ったけどね!
僕はいくつ行ったんだろうか?記憶にある僕の棚記事 遊子水荷浦の段畑  棚田を探して  坂本の棚田  白米千枚田思い出せない!
父ちゃん!シロは寝てるからいいけどここからガッツで 走るようだね!!
まあね!運転が好きだからね!
皆さんも自分だけの旅に出かけませんか?
棚田発見  アジサイと棚田  三重県記事一覧  和歌山県記事一覧これ以外はブログテーマの一覧から。
地獄の炎天下の草刈りが一段落しました。体重が53キロまで落ちてしまった!だいぶしんどいな!
随分丈夫な体に両親は作ってくれたんだね!噴き出す汗はすごいんですけどね!
今 飲んで食って3.5キロ腹の中に入った! 

熊野市の宿
かんぽの宿 熊野  里創人 熊野倶楽部  旅の宿 はるさめ  ホテル 季の座  ホテルなみ






この記事へのコメント

この記事へのトラックバック