馬越峠2015・2

こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。今回は紀北町の馬越峠に 朝早くからシロと行ってみましょう!
画像はクリックで拡大出来ます。
画像

父ちゃん!少しは記憶ある??
画像

馬越坂の一里塚みたいですね!
父ちゃん!湿気が凄くて石が滑って歩くのが遅いよ!
画像

父ちゃん!コケタ!何度も呼ぶんだから・・?
画像

2009年に歩いた時は 暑くて汗が凄かったけど、今回は雨の影響が凄いよね!
画像


画像

フラッシュ撮影したら、周りが真っ暗だ!
画像

所々に光が差してきたね!
画像

二本足の人間は大変だね!
画像

カメラ大丈夫かな?父ちゃんの汗と湿気で曇ってしまわないかな?
YouTube動画  【世界遺産】熊野古道を歩く 馬越峠【World heritage】Kumano Kodo  伊勢路 馬越峠
2015馬越峠 最初の記事  馬越峠2015・3  2015・5  朝の支度
皆さんも馬越峠を歩いてみませんか?
道の駅海山2015  道の駅海山  馬越峠  馬越峠1  馬越峠に着く  天狗倉山登山  天狗倉山山頂  種蒔権兵衛の里  紀伊長島道の駅マンボウ  三重県記事一覧これ以外はブログテーマの一覧から。

今日の愚痴
JR西日本のカバーが外れた事故!マニアルはしっかりしてるが、普段やったことのない人にやらせたり、いい加減な状況になって行ってるんじゃないかな?現場を守るプロがいなくなったんじゃない?

紀北町の人気宿
民宿 あづま  ホテル 季の座  民宿おおたに



Musee.co ミュゼ 楽天市場店


この記事へのコメント

この記事へのトラックバック