ドライブマン本体取り付け
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。今回はアップしていなかった ドライブマンドライブレコーダー取り付け記事です!
僕の場合ルームミラーの運転席側に取り付けました。
これが貼り付ける台座ですが、接着が強力で貼り付けたらもう落ちることが無いでしょう!
予備のシールも付いています。
本体は横にスライドさせて外すことが出来ます!(マイクロカードの出し入れは外してやらないと車内に落としてえらいことになります。)
本体の角度はネジで絞めて固定する形で、前後左右動かす事が出来ます!(自由に動かせるということです。貼り付けた台座の位置は変えられないけど。)
こちらがカードスロット
1番上が電源、2番目が別売りの接続ケーブル、3番目が別売りのGPS接続です!
これが 接続ケーブルの上下変換コードで僕のように取り付ける場合使います!
時計を合わせるのが面倒なのでGPSまで買いました。
コードが随分長い!
僕が付けた状態です。GPSの余ったコードはルーフの中に押し込みました。
電源コードは 本体側からルーフを通し ピラーを通し ダッシュボード内に束ねました。
何かと 使えるインシュロック。僕は解放出来るものを使いました。
関連記事
ドライブマン購入 取り付け準備 取り付け準備車編1 フィットシャトルヒューズ電源取り出し アース取り出し HDR-101購入 HDR-101ノア取り付け 4.3インチモニター搭載ルームミラー型ドライブレコーダー FRRECDV2購入
皆さんも もしもに備えていますか?


訪問いただきありがとうございます。今回はアップしていなかった ドライブマンドライブレコーダー取り付け記事です!
僕の場合ルームミラーの運転席側に取り付けました。
これが貼り付ける台座ですが、接着が強力で貼り付けたらもう落ちることが無いでしょう!
予備のシールも付いています。
本体は横にスライドさせて外すことが出来ます!(マイクロカードの出し入れは外してやらないと車内に落としてえらいことになります。)
本体の角度はネジで絞めて固定する形で、前後左右動かす事が出来ます!(自由に動かせるということです。貼り付けた台座の位置は変えられないけど。)
こちらがカードスロット
1番上が電源、2番目が別売りの接続ケーブル、3番目が別売りのGPS接続です!
これが 接続ケーブルの上下変換コードで僕のように取り付ける場合使います!
時計を合わせるのが面倒なのでGPSまで買いました。
コードが随分長い!
僕が付けた状態です。GPSの余ったコードはルーフの中に押し込みました。
電源コードは 本体側からルーフを通し ピラーを通し ダッシュボード内に束ねました。
何かと 使えるインシュロック。僕は解放出来るものを使いました。
関連記事
ドライブマン購入 取り付け準備 取り付け準備車編1 フィットシャトルヒューズ電源取り出し アース取り出し HDR-101購入 HDR-101ノア取り付け 4.3インチモニター搭載ルームミラー型ドライブレコーダー FRRECDV2購入
皆さんも もしもに備えていますか?
![]() このセットにはMicroSDやTV用ケーブル、ACアダプタなどは付属しません。LED信号対応 小型 広角 ... |
![]() 年末キャンペーン中!「本体セットには1個同梱中」ドライブマンα/sα/GS対応 PL(偏光)フィルタ... |
![]() Sα用外付けGPSアンテナモジュール。[オプション]ドライブマン1080sα用外付けGPSアンテナモジ... |
![]() ドライブマンの最新モデル。FullHDを超えた高精細画質に駐車監視付。高画質をTVで楽しめるHDMI... |
この記事へのコメント