黄金山

こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。今回は広島市黄金山に行って市内を一望して広島を後にする事にします。
黄金山(おうごんざん)は、広島県広島市南区の南東部に位置する標高221.7mの山。
画像はクリックで拡大出来ます。
画像

黄金山は、富士山の形状に似ていることから、「黄金富士」とも呼ばれています。仁保城があったことでも知られ、古くは歴史の舞台となったこともあります。
画像


画像

下に見えるのは ご存知マツダの工場です!
山頂へと続く山道沿いには約480本もの桜の木が植えられおり、桜が満開の春には、登山道が桜一色になるほどの桜の名所です。黄金山は標高221.7メートルと、登山にもちょうど良い高さのため、登山には好適。また、山頂からは広島市内が一望でき、市内でも有名な夜景スポット。
画像

東は坂町・呉方面、北は安佐南区方面、西は西区方面、南は広島湾と太田川デルタを一望することができる。
画像


画像

このため、(TV塔を備えた山頂が2つ並び立つ)特徴的な形態ともあいまって、特に東方から道路・鉄道を通じて広島に入る際のランドマークともなっている。
画像


画像


画像

昼は憩いの場として、夜は広島市でも有数の夜景スポットとして親しまれている。山麓の旧道沿いは、原爆投下に際して大部分が山陰に入り爆風の被害を免れたため、土蔵など古い建造物が多く残っている。また桜並木が有名で、毎年桜の開花時期には登山道沿いに植えられた桜で山が桜色に染まり、花見の名所である。
次は山頂からの景色はどうでしょうか?
午後11時~午前5時の間は車両規制があるので、夜景を見に行く時には気をつけてください。
住所 〒734-0041 広島市南区黄金山町   TEL 082-250-8956   FAX 082-252-7179
アクセス
広島駅前から「仁保車庫前」行バスに乗車し、「旭ヶ丘団地入口」で下車。徒歩50分
営業時間 5:00~23:00   定休日 なし  料金 無料
小さな売店が一軒ありました。
ここも城があったみたいだね!故郷の城山を思い出すな??!
皆さんも黄金山訪ねてみませんか?

今回の旅記事 川越駅~東京駅  東京駅~名古屋駅  名古屋駅~新大阪駅  新大阪駅~岡山駅  広島駅到着  観光タクシー  縮景園1  縮景園2  縮景園3  廣島護国神社  広島城  原爆ドーム  歩いて平和記念公園へ  平和記念公園  平和記念資料館  MAZDA Zoom-Zoom スタジアム 広島  黄金山山頂の景色
広島県記事一覧これ以外の旅記事はブログテーマの一覧から見てください!

広島市人気宿
シェラトンホテル広島  西条HAKUWAホテル  ビジネスホテル 191  ファミリーロッジ旅籠屋・広島店

広島駅そばの宿
シェラトンホテル広島  ホテルグランヴィア広島  ゲストハウス akicafe inn  ホテル若草



三島の通販楽天市場店


この記事へのコメント

この記事へのトラックバック