姫路城 備前門~入城口
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。姫路城は年内にアップしたいので頑張ってアップします!大入り状況
今回は備前門から太鼓櫓~お菊井戸と順を追って歩いて行きましょう。
では 姫路城を堪能しましょう!
画像はクリックで拡大出来ます。
左に見えるのが帯部櫓(腹切丸) その先の門が太鼓櫓になります。
なんで みんな立ち止まっているんだ?
お菊井戸
姫路城の上山里(かみのやまさと)とよばれる広場に、お菊井戸と呼ばれる古い井戸があります。この井戸は、播州皿屋敷で知られるお菊さんゆかりの井戸でよく知られた怪談話が残されています。
約450年前の室町時代中期、姫路城執権の青山鉄山(てつざん)は、城を乗っ取ろうと、城主を増位山の花見の宴で毒殺しようと企てていました。
それを察した城主の忠臣、衣笠元信(きぬがさもとのぶ)は、愛人であるお菊を鉄山の屋敷に奉公させて企みを探らせ、鉄山の息子小五郎から父の陰謀を聞き出しました。
この知らせを聞いて元信は、花見の宴で城主を毒殺しようとする鉄山の陰謀を阻止することができました。その後もお菊は、鉄山の屋敷で動向を探り続けていましたが、鉄山の同士町坪弾四朗(ちょうのつぼだんしろう)に気づかれてしまいます。
ところが、以前からお菊に好意を持っていた弾四朗は「黙っている代わりに自分のものになれ」とお菊に言い寄りました。しかし、お菊はその条件を聞き入れず、弾四朗に折檻されます。それでも強情に言うことをきかないお菊を憎らしく思うようになった弾四朗は、ある日、お菊が預かる家宝の十枚の皿うち一枚を隠してその罪をお菊に負わせ、ついにお菊を切り殺し庭の井戸に投げ込みました。
それからというもの夜ごと井戸の底から悲しげな女のか細い声で
「一枚、二枚、三枚、四枚、五枚、六枚、七枚、八枚、九枚・・・・・」
と皿を数える声が聞こえるようになりました。
そのお菊が投げ込まれた井戸がお菊井戸だと言われています。
昔はこの石垣の上にも櫓が建っていたのかな?
上は本丸だよね!
大分下に降りてきました。
入城口まで帰ってきました。
まだ西の丸が残っとるがな!
足りない部分は世間の公開動画で見てください!
youtube動画
世界遺産 姫路城(国宝・白鷺城)桜 4K撮影・videopage.net 旅の星 Tabinohoshi 「世界文化遺産 国宝 姫路城」 Himeji, Japan vol.29 [ 4K Ultra HD ] 姫路城の紅葉 Himeji castle in Autumn (Shot on RED EPIC) 国宝姫路城とブルーインパルス!!! 49年ぶりにブルーインパルスが姫路城に帰ってきた!!! Blue Impulse & Himeji Castle
さて 朝早くに起き出してアップしています。が 未だ姫路城内です!
皆さんも国宝姫路城を訪ねてみませんか?
姫路の記事
姫路に向かって 姫路駅 歩いて姫路城へ 姫路城入城 菱門~天守 姫路城大天守 本丸(備前丸) 西の丸(百間廊下) 西の丸~出口 好古園 好古園2渡り廊下~お屋敷の庭 好古園3お屋敷の庭~流れの平庭 好古園4流れの平庭~出口 姫路駅へ 近くの記事一覧これ以外はブログテーマの一覧から。
今回の旅記事 川越駅~東京駅 東京駅~名古屋駅 名古屋駅~新大阪駅 新大阪駅~岡山駅 広島駅到着 観光タクシー 縮景園1 縮景園2 縮景園3 廣島護国神社 広島城 原爆ドーム 歩いて平和記念公園へ 平和記念公園 平和記念資料館 MAZDA Zoom-Zoom スタジアム 広島 黄金山へ 宮島口 宮島 厳島神社 宮島散策 揚げもみじ グランドホテルへ グランドホテル食事 グランドホテルにお部屋拝見 瀬戸内処 凪
姫路駅近くの宿
ホテルリブマックス姫路駅前 ホテル姫路プラザ ヴィアイン姫路 天然温泉 白鷺の湯 ドーミーイン姫路 姫路城下町 ホテルクレール日笠
一番安い自動車保険がわかる!
おまかせ健康三彩
宅配買取ブランディア
訪問いただきありがとうございます。姫路城は年内にアップしたいので頑張ってアップします!大入り状況
今回は備前門から太鼓櫓~お菊井戸と順を追って歩いて行きましょう。
では 姫路城を堪能しましょう!
画像はクリックで拡大出来ます。
左に見えるのが帯部櫓(腹切丸) その先の門が太鼓櫓になります。
なんで みんな立ち止まっているんだ?
お菊井戸
姫路城の上山里(かみのやまさと)とよばれる広場に、お菊井戸と呼ばれる古い井戸があります。この井戸は、播州皿屋敷で知られるお菊さんゆかりの井戸でよく知られた怪談話が残されています。
約450年前の室町時代中期、姫路城執権の青山鉄山(てつざん)は、城を乗っ取ろうと、城主を増位山の花見の宴で毒殺しようと企てていました。
それを察した城主の忠臣、衣笠元信(きぬがさもとのぶ)は、愛人であるお菊を鉄山の屋敷に奉公させて企みを探らせ、鉄山の息子小五郎から父の陰謀を聞き出しました。
この知らせを聞いて元信は、花見の宴で城主を毒殺しようとする鉄山の陰謀を阻止することができました。その後もお菊は、鉄山の屋敷で動向を探り続けていましたが、鉄山の同士町坪弾四朗(ちょうのつぼだんしろう)に気づかれてしまいます。
ところが、以前からお菊に好意を持っていた弾四朗は「黙っている代わりに自分のものになれ」とお菊に言い寄りました。しかし、お菊はその条件を聞き入れず、弾四朗に折檻されます。それでも強情に言うことをきかないお菊を憎らしく思うようになった弾四朗は、ある日、お菊が預かる家宝の十枚の皿うち一枚を隠してその罪をお菊に負わせ、ついにお菊を切り殺し庭の井戸に投げ込みました。
それからというもの夜ごと井戸の底から悲しげな女のか細い声で
「一枚、二枚、三枚、四枚、五枚、六枚、七枚、八枚、九枚・・・・・」
と皿を数える声が聞こえるようになりました。
そのお菊が投げ込まれた井戸がお菊井戸だと言われています。
昔はこの石垣の上にも櫓が建っていたのかな?
上は本丸だよね!
大分下に降りてきました。
入城口まで帰ってきました。
まだ西の丸が残っとるがな!
足りない部分は世間の公開動画で見てください!
youtube動画
世界遺産 姫路城(国宝・白鷺城)桜 4K撮影・videopage.net 旅の星 Tabinohoshi 「世界文化遺産 国宝 姫路城」 Himeji, Japan vol.29 [ 4K Ultra HD ] 姫路城の紅葉 Himeji castle in Autumn (Shot on RED EPIC) 国宝姫路城とブルーインパルス!!! 49年ぶりにブルーインパルスが姫路城に帰ってきた!!! Blue Impulse & Himeji Castle
さて 朝早くに起き出してアップしています。が 未だ姫路城内です!
皆さんも国宝姫路城を訪ねてみませんか?
姫路の記事
姫路に向かって 姫路駅 歩いて姫路城へ 姫路城入城 菱門~天守 姫路城大天守 本丸(備前丸) 西の丸(百間廊下) 西の丸~出口 好古園 好古園2渡り廊下~お屋敷の庭 好古園3お屋敷の庭~流れの平庭 好古園4流れの平庭~出口 姫路駅へ 近くの記事一覧これ以外はブログテーマの一覧から。
今回の旅記事 川越駅~東京駅 東京駅~名古屋駅 名古屋駅~新大阪駅 新大阪駅~岡山駅 広島駅到着 観光タクシー 縮景園1 縮景園2 縮景園3 廣島護国神社 広島城 原爆ドーム 歩いて平和記念公園へ 平和記念公園 平和記念資料館 MAZDA Zoom-Zoom スタジアム 広島 黄金山へ 宮島口 宮島 厳島神社 宮島散策 揚げもみじ グランドホテルへ グランドホテル食事 グランドホテルにお部屋拝見 瀬戸内処 凪
姫路駅近くの宿
ホテルリブマックス姫路駅前 ホテル姫路プラザ ヴィアイン姫路 天然温泉 白鷺の湯 ドーミーイン姫路 姫路城下町 ホテルクレール日笠
一番安い自動車保険がわかる!
おまかせ健康三彩
宅配買取ブランディア
この記事へのコメント