大覚寺1
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。嵯峨野を観光しています。
今回は 大覚寺に行ってみます。2009年には寄っていません!
大覚寺(だいかくじ)は、京都市右京区嵯峨にあり真言宗大覚寺派大本山の寺院で山号を嵯峨山と称する。
本尊は不動明王を中心とする五大明王、開基は嵯峨天皇である。
画像はクリックで拡大出来ます。
弘法大師空海を宗祖と仰ぐ真言宗大覚寺派の本山。
正式には旧嵯峨御所大本山大覚寺と称し、嵯峨御所とも呼ばれる。
時代劇の撮影所が多い太秦の近くということもあり、寺の境内は映画やテレビなどの撮影によく使われている。
映画 柳生一族の陰謀 (1978年)、武士道ブレード (1981年)、将軍家光の乱心 激突 (1989年)、陰陽師 (2001年)
MUSIC VIDEO 松本孝弘 「THE CHANGING」 (1999年3月25日)、EXILE ATSUSHI & 久石譲「懺悔」 (2013年10月16日)
明治時代初頭まで、代々天皇もしくは皇統の方が門跡(住職)を務めた格式高い門跡寺院である。
いけばな発祥の花の寺でもあり、「いけばな嵯峨御流」の総司所(家元)でもある。
嵯峨野の北東に位置するこの地には、平安時代初期に在位した嵯峨天皇が離宮を営んでいた。
嵯峨天皇の信任を得ていた空海が、離宮内に五大明王を安置する堂を建て、修法を行ったのが起源とされる。
嵯峨天皇が崩御してから30数年後の貞観18年(876年)、皇女の正子内親王(淳和天皇皇后)が離宮を寺に改めたのが大覚寺である。
淳和天皇の皇子(嵯峨天皇には孫にあたる)恒貞親王(恒寂(ごうじゃく)法親王、仁明天皇の廃太子)を開山(初代住職)とした。
宸殿(しんでん)
江戸時代、後水尾天皇より下賜された寝殿造りの建物。天皇に入内された徳川2代将軍秀忠の娘、東福門院和子が、女御御殿の宸殿として使用していたもの。
鎌倉時代になると、亀山法皇や後宇多法皇が入寺し、ここで院政を行ったため嵯峨御所(さが ごしょ)とも呼ばれ、なかでも、後宇多法皇は伽藍の整備に力を尽くしたため、「中興の祖」と称されている。
勅使門(ちょくしもん)
嘉永年間(1848~54)の再建。門は四脚門とし、屋根は切妻造り、正面および背面に軒唐破風を付け、全体は素木造りだが唐破風の部分のみ漆を塗り、金鍍金の飾り装飾を施している。
亀山法皇・後宇多法皇の系統は当寺にちなんで「大覚寺統」と呼ばれ、後深草天皇の系統の「持明院統」と交代で帝位についた(両統迭立)。
この両系統が対立したことが、後の南北朝分裂につながったことはよく知られ、元中9年(1392年)、南北朝の和解が成立し、南朝最後の天皇である後亀山天皇から北朝の後小松天皇に「三種の神器」が引き継がれたのも、ここ大覚寺においてであった。
御影堂(みえどう)
大正14年建造。大正天皇ご即位に際し建てられた饗宴殿を式後賜り移築したもの。心経殿の前殿であり、内陣正面は心経殿を拝するため開けてある。
皇室ゆかりの寺院である大覚寺には、宮廷風の建築や皇室ゆかりの建物を移築したものが多く伽藍の中軸線上には南から勅使門(唐門)、御影堂、心経殿が建ち、御影堂の東に五大堂、西に宸殿、宸殿の北側に正寝殿が建つ。
これらの建物の間は屋根付きの廊下で結ばれている。伽藍の中心部に位置しているのは、本堂にあたる五大堂ではなく、嵯峨天皇ほかの歴代天皇が書写した般若心経を収める心経殿である点が注目される。
縦の柱を雨、直角に折れ曲がっている回廊を稲光にたとえ、「村雨の廊下」と呼ばれる。
写真が多くなってしまいました。この辺で分割いたします。
物足りない部分はyoutube公開動画で。
京都 大覚寺 JR東海 そうだ、京都行こう 2007年 秋 嵯峨野・大覚寺編 京都 大覚寺の紅葉2009 Colored leaves of Daikakuji Kyouto.mpg
皆さんも京都嵯峨野を訪ねてみませんか?
今回の京都記事
姫路から移動 クーポンで食事 法華クラブ京都 京都駅 喫煙場所
嵯峨野の記事
渡月橋 宝厳院2015 宝厳院2015・2 宝厳院2015・3 竹林の道2015 亀山公園1 亀山公園2 亀山公園3 柿落舎から二尊院 祇王寺 檀林寺 清凉寺 清凉寺2015・2 宝筐院1 宝筐院2 嵯峨豆腐森嘉 大覚寺2大沢池 大覚寺3大沢池 大覚寺3大沢池
過去の京都記事一覧 これ以外はブログテーマの一覧から。
嵯峨野の宿
ホテル ビナリオ嵯峨嵐山(コミュニティ嵯峨野) 京都 嵐山温泉 渡月亭 京都・嵐山 ご清遊の宿 らんざん
京都新幹線付きプラン
【新幹線付プラン】ロイヤルパークホテル ザ 京都(JR東日本びゅう提供) 【新幹線付プラン】ウェスティン都ホテル京都(JR東日本びゅう提供) 【新幹線付プラン】三井ガーデンホテル京都四条(JR東日本びゅう提供) 【新幹線付プラン】三井ガーデンホテル京都新町 別邸(JR東日本びゅう提供) 【新幹線付プラン】新・都ホテル(JR東日本びゅう提供) 【新幹線付プラン】京都嵐山温泉 花伝抄(JR東日本びゅう提供) 【新幹線付プラン】京都東急ホテル(JR東日本びゅう提供) 【新幹線付プラン】京都センチュリーホテル(JR東日本びゅう提供) 【新幹線付プラン】京都タワーホテル(JR東日本びゅう提供) 【新幹線付プラン】ホテルグランヴィア京都(JR東日本びゅう提供) 【新幹線付プラン】リーガロイヤルホテル京都(JR東日本びゅう提供)
訪問いただきありがとうございます。嵯峨野を観光しています。
今回は 大覚寺に行ってみます。2009年には寄っていません!
大覚寺(だいかくじ)は、京都市右京区嵯峨にあり真言宗大覚寺派大本山の寺院で山号を嵯峨山と称する。
本尊は不動明王を中心とする五大明王、開基は嵯峨天皇である。
画像はクリックで拡大出来ます。
弘法大師空海を宗祖と仰ぐ真言宗大覚寺派の本山。
正式には旧嵯峨御所大本山大覚寺と称し、嵯峨御所とも呼ばれる。
時代劇の撮影所が多い太秦の近くということもあり、寺の境内は映画やテレビなどの撮影によく使われている。
映画 柳生一族の陰謀 (1978年)、武士道ブレード (1981年)、将軍家光の乱心 激突 (1989年)、陰陽師 (2001年)
MUSIC VIDEO 松本孝弘 「THE CHANGING」 (1999年3月25日)、EXILE ATSUSHI & 久石譲「懺悔」 (2013年10月16日)
明治時代初頭まで、代々天皇もしくは皇統の方が門跡(住職)を務めた格式高い門跡寺院である。
いけばな発祥の花の寺でもあり、「いけばな嵯峨御流」の総司所(家元)でもある。
嵯峨野の北東に位置するこの地には、平安時代初期に在位した嵯峨天皇が離宮を営んでいた。
嵯峨天皇の信任を得ていた空海が、離宮内に五大明王を安置する堂を建て、修法を行ったのが起源とされる。
嵯峨天皇が崩御してから30数年後の貞観18年(876年)、皇女の正子内親王(淳和天皇皇后)が離宮を寺に改めたのが大覚寺である。
淳和天皇の皇子(嵯峨天皇には孫にあたる)恒貞親王(恒寂(ごうじゃく)法親王、仁明天皇の廃太子)を開山(初代住職)とした。
宸殿(しんでん)
江戸時代、後水尾天皇より下賜された寝殿造りの建物。天皇に入内された徳川2代将軍秀忠の娘、東福門院和子が、女御御殿の宸殿として使用していたもの。
鎌倉時代になると、亀山法皇や後宇多法皇が入寺し、ここで院政を行ったため嵯峨御所(さが ごしょ)とも呼ばれ、なかでも、後宇多法皇は伽藍の整備に力を尽くしたため、「中興の祖」と称されている。
勅使門(ちょくしもん)
嘉永年間(1848~54)の再建。門は四脚門とし、屋根は切妻造り、正面および背面に軒唐破風を付け、全体は素木造りだが唐破風の部分のみ漆を塗り、金鍍金の飾り装飾を施している。
亀山法皇・後宇多法皇の系統は当寺にちなんで「大覚寺統」と呼ばれ、後深草天皇の系統の「持明院統」と交代で帝位についた(両統迭立)。
この両系統が対立したことが、後の南北朝分裂につながったことはよく知られ、元中9年(1392年)、南北朝の和解が成立し、南朝最後の天皇である後亀山天皇から北朝の後小松天皇に「三種の神器」が引き継がれたのも、ここ大覚寺においてであった。
御影堂(みえどう)
大正14年建造。大正天皇ご即位に際し建てられた饗宴殿を式後賜り移築したもの。心経殿の前殿であり、内陣正面は心経殿を拝するため開けてある。
皇室ゆかりの寺院である大覚寺には、宮廷風の建築や皇室ゆかりの建物を移築したものが多く伽藍の中軸線上には南から勅使門(唐門)、御影堂、心経殿が建ち、御影堂の東に五大堂、西に宸殿、宸殿の北側に正寝殿が建つ。
これらの建物の間は屋根付きの廊下で結ばれている。伽藍の中心部に位置しているのは、本堂にあたる五大堂ではなく、嵯峨天皇ほかの歴代天皇が書写した般若心経を収める心経殿である点が注目される。
縦の柱を雨、直角に折れ曲がっている回廊を稲光にたとえ、「村雨の廊下」と呼ばれる。
写真が多くなってしまいました。この辺で分割いたします。
物足りない部分はyoutube公開動画で。
京都 大覚寺 JR東海 そうだ、京都行こう 2007年 秋 嵯峨野・大覚寺編 京都 大覚寺の紅葉2009 Colored leaves of Daikakuji Kyouto.mpg
皆さんも京都嵯峨野を訪ねてみませんか?
今回の京都記事
姫路から移動 クーポンで食事 法華クラブ京都 京都駅 喫煙場所
嵯峨野の記事
渡月橋 宝厳院2015 宝厳院2015・2 宝厳院2015・3 竹林の道2015 亀山公園1 亀山公園2 亀山公園3 柿落舎から二尊院 祇王寺 檀林寺 清凉寺 清凉寺2015・2 宝筐院1 宝筐院2 嵯峨豆腐森嘉 大覚寺2大沢池 大覚寺3大沢池 大覚寺3大沢池
過去の京都記事一覧 これ以外はブログテーマの一覧から。
嵯峨野の宿
ホテル ビナリオ嵯峨嵐山(コミュニティ嵯峨野) 京都 嵐山温泉 渡月亭 京都・嵐山 ご清遊の宿 らんざん
京都新幹線付きプラン
【新幹線付プラン】ロイヤルパークホテル ザ 京都(JR東日本びゅう提供) 【新幹線付プラン】ウェスティン都ホテル京都(JR東日本びゅう提供) 【新幹線付プラン】三井ガーデンホテル京都四条(JR東日本びゅう提供) 【新幹線付プラン】三井ガーデンホテル京都新町 別邸(JR東日本びゅう提供) 【新幹線付プラン】新・都ホテル(JR東日本びゅう提供) 【新幹線付プラン】京都嵐山温泉 花伝抄(JR東日本びゅう提供) 【新幹線付プラン】京都東急ホテル(JR東日本びゅう提供) 【新幹線付プラン】京都センチュリーホテル(JR東日本びゅう提供) 【新幹線付プラン】京都タワーホテル(JR東日本びゅう提供) 【新幹線付プラン】ホテルグランヴィア京都(JR東日本びゅう提供) 【新幹線付プラン】リーガロイヤルホテル京都(JR東日本びゅう提供)
この記事へのコメント