カタクリとニリンソウの里 2016
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。今日はお花の記事です!
埼玉県の小川町のかたくりの里を見に行きました。
道の駅おがわの駐車場の奥から歩いて行きます。
小川町東上線がかなりの本数来ているし、小川和紙で注目され始めた小川を訪ねてみませんか?
3月19日はこんな感じでした。
画像はクリックで拡大出来ます。
道の駅の駐車場の一番奥の川の方に行くと案内看板があります。
のどかな雰囲気を楽しみながら行きましょう!
このような一本橋がかかっています。
このブランコで遊んだ人いるのかな??
肝心のカタクリは咲き出しているか?
少し早かったかな??
これがニリンソウ?
少し早い3月19日でした。そして
3月22日の様子です。
だいぶ咲き出しました。
過去記事 2011年 2011・2 2011・3 2013年
電車で行く方は 東上線小川町駅下車、小川パークヒル行き、 伝統工芸会館前下車。
大体1時間に2本から3本出ています。時刻表は朝日自動車HP小川パークヒル行でファイルを開けてみてください。
皆さんも春の小川町を訪ねてみてはいかがですか?
近くの記事一覧それ以外はブログテーマの一覧から。
小川町を買い物応援!




ポイント3倍・年会費永年無料カード



訪問いただきありがとうございます。今日はお花の記事です!
埼玉県の小川町のかたくりの里を見に行きました。
道の駅おがわの駐車場の奥から歩いて行きます。
小川町東上線がかなりの本数来ているし、小川和紙で注目され始めた小川を訪ねてみませんか?
3月19日はこんな感じでした。
画像はクリックで拡大出来ます。
道の駅の駐車場の一番奥の川の方に行くと案内看板があります。
のどかな雰囲気を楽しみながら行きましょう!
このような一本橋がかかっています。
このブランコで遊んだ人いるのかな??
肝心のカタクリは咲き出しているか?
少し早かったかな??
これがニリンソウ?
少し早い3月19日でした。そして
3月22日の様子です。
だいぶ咲き出しました。
過去記事 2011年 2011・2 2011・3 2013年
電車で行く方は 東上線小川町駅下車、小川パークヒル行き、 伝統工芸会館前下車。
大体1時間に2本から3本出ています。時刻表は朝日自動車HP小川パークヒル行でファイルを開けてみてください。
皆さんも春の小川町を訪ねてみてはいかがですか?
近くの記事一覧それ以外はブログテーマの一覧から。
小川町を買い物応援!
![]() <埼玉県>手造り 晴雲 純米吟醸酒(箱入) |
![]() 有機・無農薬でできるはじめての家庭菜園 [ 金子美登 ] |

ポイント3倍・年会費永年無料カード


この記事へのコメント