白駒池へ2

こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。御射鹿池を見た後は麦草峠越えて白駒池にやってきました。
白駒の池(しらこまのいけ)は、長野県南佐久郡佐久穂町小海町との境(境界未確定)にある池。北八ヶ岳のふもとの八千穂高原にあり、紅葉の名所として知られる。
池にたどり着く前に2記事目になりました。
画像はクリックで拡大出来ます。
画像


画像


画像

光の差し込み方が微妙に変化していきます。
画像


画像

あれ!分かれ道が出てきた!どっちに行くのかな?(どちらに行っても池に出ます。)
今回はキャンプ場のある方から時計回りに行きましょう。
画像


画像


画像

やっと白駒池に出てきました。
画像

ここから白駒池を一周回ります。今日は青空が綺麗な日になりそうだね!!
分割になってすいません!一括では何もできないおっちゃんです!リボでお願いします!
標高  2,115m 紅葉の見頃は、9月下旬から10月上旬
所在地 八ヶ岳山麓
皆さんも出かけましょうよ?
関連記事  父ちゃんどこ行った  朝日の丘公園  女神湖  御射鹿池1  御射鹿池2  御射鹿池3  御射鹿池4 白駒池1 白駒池3もののけの森  白駒池4  白駒池5  白駒池6  白駒池8 帰路  長野県記事一覧これ以外はブログテーマの一覧から。

余計な一言!
俺のPCが悪いのか?ビッグローブか?NTT回線か?非常に動きが悪いので 今日はFC2の方を力を入れて ドラレコ画像の記事を頑張ります!
やっと予備のバッテリー買いました!(中華製だったけど?)これからはガンガンいけるかな?なんて夢は膨らむ!
カメラもPCも新しく買いたいが今は色々あって無理だし、カメラの腕前上げる方が先や!?

蓼科高原の宿
シャレー グリンデル  絶景の宿 ドレミファン!  ペンション ハローウッド  蓼科温泉ホテル 親湯  ノマの森 NOMANOMORI in Bed&Breakfast  リゾートホテル蓼科






この記事へのコメント

この記事へのトラックバック