少林寺千体荒神2017
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。今回は寄居町の少林寺に行きました。
少林寺、長泉寺開山大氵周存奝大和尚が開山となり、永正8年(1511年)、創建開基は藤田右衛門佐康邦といいます。慶安年中(1648-1652年)寺領15石の御朱印状を拝領、二十四世大純万明大和尚の代に山中に釈尊、十六羅漢、五百羅漢の石像並びに千体荒神石碑を安置したといいます。
画像はクリックで拡大出来ます。
最近は来る人が少なくなったのか?草が沢山生えていました。
板碑がイッパイです!千枚あるのかな?
やっぱり、蚊が多いですよ!痒い痒い!!
この日の撮影動画 五百羅漢 千体荒神 竹林YouTube 埼玉県風景動画一覧
皆さんも寄居町の少林寺を訪ねてみませんか?
関連ブログ記事
少林寺2017・夏 五百羅漢2017 少林寺竹林2017 少林寺五百羅漢2009 五百羅漢2013 千体荒神2013 近くの記事一覧これ以外はブログ記事一覧検索から・・・。
訪問いただきありがとうございます。今回は寄居町の少林寺に行きました。
少林寺、長泉寺開山大氵周存奝大和尚が開山となり、永正8年(1511年)、創建開基は藤田右衛門佐康邦といいます。慶安年中(1648-1652年)寺領15石の御朱印状を拝領、二十四世大純万明大和尚の代に山中に釈尊、十六羅漢、五百羅漢の石像並びに千体荒神石碑を安置したといいます。
画像はクリックで拡大出来ます。
最近は来る人が少なくなったのか?草が沢山生えていました。
板碑がイッパイです!千枚あるのかな?
やっぱり、蚊が多いですよ!痒い痒い!!
この日の撮影動画 五百羅漢 千体荒神 竹林YouTube 埼玉県風景動画一覧
皆さんも寄居町の少林寺を訪ねてみませんか?
関連ブログ記事
少林寺2017・夏 五百羅漢2017 少林寺竹林2017 少林寺五百羅漢2009 五百羅漢2013 千体荒神2013 近くの記事一覧これ以外はブログ記事一覧検索から・・・。
この記事へのコメント