諏訪大社 上社本宮1

こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。僕の初夏の旅は佳境に入って来ました!
諏訪大社 4社巡りをしています。今回は上社本宮を訪ねました。
上社(かみしゃ)は、諏訪湖南岸、諏訪盆地の西南端にある。下社に対しては上流の位置にあたる。
本宮・前宮からなり、下社と異なり二宮は古くは本社・摂社という関係であった。御頭祭・蛙狩神事に見られるように狩猟民族的な性格を有している。
画像はクリックで拡大出来ます。
画像


画像


画像

時間も時間だし、本宮という事で参拝者は大勢いました。人を避けながらの撮影も限界になってきました。
画像


画像


画像

拝殿のある神域に入って来ました。
画像


画像


画像

沢山の参拝者が写ってしまいました。都合の悪い方がいなければいいけど?
画像

拝殿。ここからの参拝になります。
画像

それでは参拝!家族が健康で過ごせますように・・・。
白山3社巡りから、ずっと健康を祈ってきてる気がする。健康の大事さが身に染みるこの頃です!
ここでお昼のチャイムがなってしまいました。風景動画に入っています。
これは撮影動画先行で出来ています、 YouTube動画 諏訪大社下社春宮  下社秋宮  上社前宮  上社本宮
ドライブレコーダー動画
岡谷インター付近~諏訪大社下社春宮  下社春宮~秋宮  下社秋宮~上社本宮  上社本宮~前宮
皆さんもカメラを持って神社に出かけてみませんか?
関連ブログ記事(今回の旅の一覧は、2018年初夏の旅で全貌が解ります)
2018年初夏の旅  上社本宮2  上社前宮1  上社前宮2  下社春宮  下社秋宮  上社本宮2017  高ボッチ高原  ひょうたん池  長野県記事一覧これ以外はブログ記事一覧検索から。
余計な一言!
白山から数えて6社目をお参りしましたよ!上社前宮行って7社となります。

諏訪市の宿
上諏訪温泉 民宿すわ湖  寛ぎの諏訪の湯宿 萃sui‐諏訪湖  上諏訪温泉 ぬのはん  上諏訪温泉 双泉の宿 朱白(すはく)  御宿 鯉住  信州・上諏訪温泉 琥珀色の自家源泉を持つ宿【ホテル鷺乃湯】  上諏訪温泉 しんゆ(親湯)  上諏訪ステーションホテル
  








この記事へのコメント

この記事へのトラックバック