日本一の白樺群生地

こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。今回は夏旅から帰ってきて、最初の記事、旅のスタートの様子です!
まず、最初に立ち寄った場所は、佐久穂町、北八ヶ岳東麓の標高1500m、日本一の白樺群生地と称される八千穂高原に寄ってみました。
画像はクリックで拡大出来ます。
画像


画像


画像

緑の白樺林もいいものですね!秋の紅葉はどうかな?カメラクリーニングで2ヶ月近く掛かるので、次にD750での撮影は夏の終わりか秋になっちゃうね!
画像


画像


画像

この日も朝が早いです!今回はどのように回ろうかな?(爽やか信州を意識して・・?現在海抜1500や)
画像

近くの記事 八千穂レイク
風景動画出来ました!  八千穂レイクと日本一の白樺林
地図は読み込まれないので、出せません!こちらの駐車場に車を停めて行きました。
管理釣り場ポータルこちらのサイトで確認できます。
皆さんもカメラを持って出かけませんか?
関連ブログ記事
爽やか信州夏の旅  白駒の池苔の森  長野県記事一覧 これ以外はブログ記事一覧検索から。
余計な一言!
初夏の旅の作り忘れの記事が、又、見つかりました。元々頭が悪いから、すぐに忘れてしまいます!最近、人の名前を思い出せない事が多くなった。1500メートルからどこまで上がるかな?

佐久穂町の宿
白駒荘  青苔荘  八千穂山荘  ロッヂ八ヶ嶺


カメラバック











この記事へのコメント

この記事へのトラックバック