水戸浪士の墓

こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。今回は国道142号の傍にある水戸浪士の墓に寄ってみました!
随分、サボってしまいました!何でこうなるかな?精神的問題かな?みんな心を患う日本はどうなるかな?自信あるのは安倍さんだけだよ!税金を取るだけですよ!食事も真面に食えんわ!?
食事を 減らして払う 税金か。 岡ポン
画像はクリックで拡大出来ます。
画像


画像


画像

ここは浪人塚といい、1864年11月20日にこの一帯で、水戸の浪士武田たち千余人と、松本、諏訪の連合軍千余人が戦った古戦場である。
主要武器はきわめて初歩の大砲10門くらいづつと猟銃少しだけで、あとは弓、槍、刀が使われた。
半日戦に、労使軍に10余、松本勢に4、諏訪勢に6柱の戦死者があり、浪士たちは戦死者をここに埋めていったが、高島藩は塚を造って祀った。
明治維新を前にして尊い人柱であった。
昭和46年 下諏訪町教育委員会
画像


画像


画像

中山道です!
画像

こちらは塚の方向です!
画像


画像

桜が咲くころに来てみたいね!この時の風景動画出来ました。 水戸浪士の墓7月28日
皆さんもカメラを持ってドライブに出かけませんか?
関連ブログ記事(爽やか信州夏の旅にすべて(動画など)のリンク付いています)
爽やか信州夏の旅  和田峠接待  アザミ池  一ノ瀬園地アザミ池へ  牛留池2014  八千穂レイク  日本一の白樺群生地  白駒の池  御泉水自然園2018  美ヶ原ビーナスラインへ  三峰大展望台   長野県記事一覧これ以外はブログ記事一覧検索から。
ドラレコ動画
道の駅ならかわ~塩尻高出  塩尻峠  国道20号岡谷~国道142号水戸浪士の墓  和田峠へ  和田峠~接待


余計な一言!
起動スイッチ入らない!!ヘコンデいます!インスタに田子町出したが?YouTube動画も・・・?爺ちゃんになってしもた!!PVがぶっ飛んでいた!久々の3000越え!誰が仕込んだんでしょうか?ありがとう!!連休で一杯来たんだね!9月24日には元どうりになりました!!
連休中日で、皆さんはお休みですが、僕は単休日です!来週が勝負や!!


下諏訪町の宿
下諏訪温泉 聴泉閣かめや  信州しもすわ温泉 ぎん月  毒沢鉱泉 神の湯(かみのゆ)  毒沢ミネラル療養泉 宮乃湯旅館







この記事へのコメント

この記事へのトラックバック