東篭の登山・山頂1

こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。今回は東御市湯の丸高原に移動しました!最高の天気に恵まれたので、ここも逃す訳には、行きません!東篭の登山、2227メートルからの景色です!あまりに画像が多く分割になると思います!
画像はクリックで拡大出来ます。
画像


画像

随分、登って来たね!天気は良いけど、雲が迫ってきているよ!
画像


画像

確かに、山頂に三脚とD750を持って登って来ました!
画像


画像

こちらは、群馬県側です!
画像

高峰高原側から、雲が押し寄せて入って来ます。
画像

駐車場の方角も、雲が迫っています。
画像

西篭の登山。
画像

槍ヶ岳の先っぽが、拡大すると確認できますか?
画像

この先は、雲とのにらめっこですね!シャッターチャンスはあるんでしょうか?
この日の風景動画。 東篭の登山山頂  東篭の登山へ  高峰高原の雲海2018  長野県風景動画一覧
この日のブログ記事
東篭の登山・下山  東篭の登山・山頂2  湯の丸高原へ2018  高峰高原の雲海2018
皆さんもカメラを持って出かけませんか?
関連ブログ記事
池の平雲上の散歩2015  池の平湿原2015  湯の丸高原2016  湯の丸高原2017  長野県記事一覧  長野県風景動画一覧これ以外はブログ記事一覧検索から。

余計な一言!
頭で想像できることと、実際にできる事は随分かけ離れた現実に直面します!
画像の現像処理が、遅れっぱなしで、まだ、取り込みもしてない画像もある・・・?インスタグラム少しだけ寄って出してみました!

小諸市の宿
ペンション のりさんち  菱野温泉 上の湯 薬師館  布引温泉 こもろ  高峰高原ホテル

東御市の宿
明治屋旅館  布下温泉 木島荘  湯の丸高原ホテル  シティオス地蔵  布引観音温泉


APS-Cスタンダード一眼




保護フィルター


この記事へのコメント

この記事へのトラックバック