伝説の谷 大望峠
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。湯の丸高原から始まった今回の初秋の旅。戸隠を回って鬼無里に向かいました。途中にあった大望峠の展望所に寄りました。
大望峠は戸隠と通じる要所にあるだけでなく、秘境鬼無里を一望できる極めて貴重な峠です。
大望峠は、長野県長野市の北西部に位置する戸隠と鬼無里を結ぶ街道(県道36号線)沿いにある峠で、標高は1055メートル。峠付近は整備された新道から旧道へ入る側道があり、頂上が峠になります。
画像はクリックで拡大出来ます。
鬼無里方向です。これから鬼無里抜けて小谷まで行かないと・・。
だいぶ暗くなってしまった。ちゃんと写ってるかな?
9月28日の写真はこれでおしまいや!
こんな場所を訪ねて紹介するのが、おっちゃんや!まだまだ元気です!
皆さんもカメラを持って出かけませんか?
この日のブログ記事
湯の丸高原へ2018 東篭の登山・山頂1 山頂2 東篭の登山・下山 高峰高原の雲海2018 大座法師池 戸隠鏡池 戸隠神社 中社 火之御子社 宝光社1 2018初秋の旅 長野県記事一覧 長野県風景動画一覧これ以外はブログ記事一覧検索から。
余計な一言!
ほったらかしの、FC2ブログ。サブblogとして復活しようかと思案中!そして普段使っているPC遅い!
戸隠神社の御利益か?PVが伸びて行ってます!
長野市の人気宿
善光寺宿坊 淵之坊 戸隠旅の宿 白樺荘 信州むしくらの湯 やきもち家 季の山・雲海・かやぶきの宿 善光寺宿坊 兄部坊 森と水バックパッカーズ 戸隠参詣宿 高山坊 天然温泉 善光の湯 ドーミーイン長野

カメラリュック

訪問いただきありがとうございます。湯の丸高原から始まった今回の初秋の旅。戸隠を回って鬼無里に向かいました。途中にあった大望峠の展望所に寄りました。
大望峠は戸隠と通じる要所にあるだけでなく、秘境鬼無里を一望できる極めて貴重な峠です。
大望峠は、長野県長野市の北西部に位置する戸隠と鬼無里を結ぶ街道(県道36号線)沿いにある峠で、標高は1055メートル。峠付近は整備された新道から旧道へ入る側道があり、頂上が峠になります。
画像はクリックで拡大出来ます。
鬼無里方向です。これから鬼無里抜けて小谷まで行かないと・・。
だいぶ暗くなってしまった。ちゃんと写ってるかな?
9月28日の写真はこれでおしまいや!
こんな場所を訪ねて紹介するのが、おっちゃんや!まだまだ元気です!
皆さんもカメラを持って出かけませんか?
この日のブログ記事
湯の丸高原へ2018 東篭の登山・山頂1 山頂2 東篭の登山・下山 高峰高原の雲海2018 大座法師池 戸隠鏡池 戸隠神社 中社 火之御子社 宝光社1 2018初秋の旅 長野県記事一覧 長野県風景動画一覧これ以外はブログ記事一覧検索から。
余計な一言!
ほったらかしの、FC2ブログ。サブblogとして復活しようかと思案中!そして普段使っているPC遅い!
戸隠神社の御利益か?PVが伸びて行ってます!
長野市の人気宿
善光寺宿坊 淵之坊 戸隠旅の宿 白樺荘 信州むしくらの湯 やきもち家 季の山・雲海・かやぶきの宿 善光寺宿坊 兄部坊 森と水バックパッカーズ 戸隠参詣宿 高山坊 天然温泉 善光の湯 ドーミーイン長野
カメラリュック
この記事へのコメント