東篭の登山へ登山

こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。今回は東御市湯の丸高原に移動しました!最高の天気に恵まれたので、ここも逃す訳には、行きません!東篭の登山へ登って行きます。2227メートル登頂できるでしょうか?
画像はクリックで拡大出来ます。
画像


画像

この先は一気に険しくなります。
画像

湯の丸山が向こうに見えますよ!
画像

駐車場があんなに遠くになりました。
画像

雲が上にあがるのが、早いか?俺が山頂に着くのが早いか?どっちだ。
画像

三脚、縮めます。ちょっとここからの登りはしんどいよ!
画像

高峰高原。
画像


画像


画像

登りましたね!雲も登っちゃった??
紅葉が、始まりかけた頃の撮影です!
この日の風景動画。 東篭の登山山頂  東篭の登山へ  高峰高原の雲海2018  長野県風景動画一覧
この日のブログ記事
東篭の登山・山頂1  東篭の登山・山頂2  東篭の登山・下山  湯の丸高原へ2018  高峰高原の雲海2018  2018初秋の旅  
皆さんもカメラを持って出かけませんか?
関連ブログ記事
池の平雲上の散歩2015  池の平湿原2015  湯の丸高原2016  湯の丸高原2017  長野県記事一覧  長野県風景動画一覧これ以外はブログ記事一覧検索から。

余計な一言!
800を超える、画像と動画の処理に悪戦苦闘!PCが2台あっても俺が付いていけない!?

小諸市の宿
ペンション のりさんち  菱野温泉 上の湯 薬師館  布引温泉 こもろ  高峰高原ホテル

東御市の宿
明治屋旅館  布下温泉 木島荘  湯の丸高原ホテル  シティオス地蔵  布引観音温泉


一眼レフ入門





この記事へのコメント

この記事へのトラックバック