道の駅しもにた 2018
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。今回は下仁田町の道の駅しもにたに寄りました。
地元の朝採り野菜や下仁田名物の「こんにゃく」、冬の旬菜「下仁田ねぎ」など特産品の販売が人気。にんにくラーメンや下仁田ねぎラーメン、お蕎麦も好評で定食なども充実。神津牧場ミルクバーはジャージー牛乳を使ったソフトクリームや濃厚牛乳・ヨーグルトが楽しめます。平成30年1月リニューアルオープンを実施。高速バス停留所が設置されました。それに併せて、惣菜店「まるも屋」、パン工房が新規開店、「Pizza Messe(ピザメッセ)]がオープンしました。
道路情報や観光情報を下仁田町観光協会による『下仁田町観光案内所』において提供しています。またEV自動車用急速充電器もあり快適な旅の手助けをしています。
画像はクリックで拡大できます。(800PX)
リニューアル工事は現在進行形でした。
画像が少ないからオラ達も、久しぶりに出てやるか?
年末に父ちゃんがトリミングしてくれたダス。母ちゃん遊び歩いて面倒見てくれない!そもそも母ちゃんトリミングできないか?
父ちゃんの刈り上げで十分だよ!
俺たちの年からイノシシに干支をバトンタッチです!
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます!2019年も宜しくお願いします!
まだまだ、おっちゃんはアチコチに出没いたします!油断してると貴方の前で撮影してるかもね!?
皆さんも道の駅巡りはいかがですか?
関連記事
道の駅甘楽 道の駅しもにた2012 笠取峠の松並木1 笠取峠の松並木2 秋の旅リンク一覧 木曽路記事一覧 群馬県記事一覧これ以外はブログ記事一覧検索から。
今日の風景動画
高ボッチ高原 下社春宮 笠取峠の紅葉
ドライブレコーダー動画
道の駅木曽駒高原~奈良井宿 奈良井宿~塩尻ホテル中村屋 ホテル中村屋~高ボッチ高原 高ボッチ高原~国道20号 塩尻峠~諏訪大社春宮 春宮~和田トンネル 和田トンネル~笠取峠 笠取峠~道の駅女神の里 道の駅女神の里立科~道の駅ほっとぱーく浅科 道の駅ほっとぱーく浅科~ヘルシーテラス佐久南 道の駅ヘルシーテラス佐久南~国道254号内山峡 内山峡~道の駅下仁田 道の駅下仁田~道の駅甘楽 道の駅甘楽~埼玉県神川これを、見ればどこに寄ったかはわかるけどね。
余計ですね、独り言!
年が明けて僕は画像の保存をGoogleフォトに縮小、処理をしながら、やっています!
どうせ自分しか見ないから1280PXで、保存です。
2年以上たった画像は自分しか見ないから価値は 無いよね!と言っても最低限で保管染ます!1280PXで残します?


訪問いただきありがとうございます。今回は下仁田町の道の駅しもにたに寄りました。
地元の朝採り野菜や下仁田名物の「こんにゃく」、冬の旬菜「下仁田ねぎ」など特産品の販売が人気。にんにくラーメンや下仁田ねぎラーメン、お蕎麦も好評で定食なども充実。神津牧場ミルクバーはジャージー牛乳を使ったソフトクリームや濃厚牛乳・ヨーグルトが楽しめます。平成30年1月リニューアルオープンを実施。高速バス停留所が設置されました。それに併せて、惣菜店「まるも屋」、パン工房が新規開店、「Pizza Messe(ピザメッセ)]がオープンしました。
道路情報や観光情報を下仁田町観光協会による『下仁田町観光案内所』において提供しています。またEV自動車用急速充電器もあり快適な旅の手助けをしています。
画像はクリックで拡大できます。(800PX)
リニューアル工事は現在進行形でした。
画像が少ないからオラ達も、久しぶりに出てやるか?
年末に父ちゃんがトリミングしてくれたダス。母ちゃん遊び歩いて面倒見てくれない!そもそも母ちゃんトリミングできないか?
父ちゃんの刈り上げで十分だよ!
俺たちの年からイノシシに干支をバトンタッチです!
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます!2019年も宜しくお願いします!
まだまだ、おっちゃんはアチコチに出没いたします!油断してると貴方の前で撮影してるかもね!?
皆さんも道の駅巡りはいかがですか?
関連記事
道の駅甘楽 道の駅しもにた2012 笠取峠の松並木1 笠取峠の松並木2 秋の旅リンク一覧 木曽路記事一覧 群馬県記事一覧これ以外はブログ記事一覧検索から。
今日の風景動画
高ボッチ高原 下社春宮 笠取峠の紅葉
ドライブレコーダー動画
道の駅木曽駒高原~奈良井宿 奈良井宿~塩尻ホテル中村屋 ホテル中村屋~高ボッチ高原 高ボッチ高原~国道20号 塩尻峠~諏訪大社春宮 春宮~和田トンネル 和田トンネル~笠取峠 笠取峠~道の駅女神の里 道の駅女神の里立科~道の駅ほっとぱーく浅科 道の駅ほっとぱーく浅科~ヘルシーテラス佐久南 道の駅ヘルシーテラス佐久南~国道254号内山峡 内山峡~道の駅下仁田 道の駅下仁田~道の駅甘楽 道の駅甘楽~埼玉県神川これを、見ればどこに寄ったかはわかるけどね。
余計ですね、独り言!
年が明けて僕は画像の保存をGoogleフォトに縮小、処理をしながら、やっています!
どうせ自分しか見ないから1280PXで、保存です。
2年以上たった画像は自分しか見ないから価値は 無いよね!と言っても最低限で保管染ます!1280PXで残します?
この記事へのコメント