道の駅甘楽

こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。今回は甘楽町道の駅甘楽に寄りました。
城下町小幡の玄関口にあたり、国の名勝指定「楽山園」まで車で5分の位置にあります。上信越自動車道や国道254号から城下町小幡を訪れる観光客が気軽に立ち寄れる施設として、絶好の立地条件です。
画像はクリックで拡大できます。(1280PX)
画像



画像



画像


画像


最近武者行列も見に来てないな?今年は来てみようかな?
春の息吹が伝わってきます!大好きだよ!甘楽町。
この年になるとあっという間に春になってしまいます!未だに冬眠中のおっちゃんです!
皆さんも道の駅巡りはいかがですか?
余計な一言!
ここに来て画像を整理し始めました!とりあえずはプロじゃないので、画像縮小して動き(軽く)やすくして、Googleフォトに移動しています!頭で思ったほど早くない!そのままアップロードしてもいいんですが、1600万画素に縮小されるそうです、ので僕は思い切って1280PXまで縮小して保存しています!
家内は転移が解っていますが、何の癌治療も受けていません!それがどうなるかは、神様だけが知っている。本人の意向に任せています!(摘出手術して、ステージ4のBと言われてから25ヶ月が経ちました。)
まだまだサーチするようです!

関連記事
道の駅甘楽2009  甘楽町に行こう  小幡七福神巡り  弁財天 天徳寺  布袋尊 宝積寺  宝積寺枝垂れ桜  宝積寺しだれ桜2013  毘沙門天 長巌寺  寿老人 龍門寺  恵比寿 宝泉寺  福禄寿 福巌寺  大黒天 興巌寺  
甘楽町歴史民俗資料館  武者行列撤収  甘楽総合公園  麻場城跡  織田宗家七代の墓  甘楽物産センター  楽山園  楽山園2013  国峰城跡  小幡散策  武家屋敷・陣屋跡  小幡八幡神社  日本一の摩崖仏  雄川堰  小幡桜祭りへ  
小幡の桜2015  小幡の桜2013  小幡散歩2013  中小路へ  楽山園2013  
楽山園2015  武者行列2015・1  武者行列2015・2  武者行列準備2015  武者行列2014  2014祭り前の小幡1  散歩2  小幡八幡宮へ2014  西郷輝彦さん  あかぎ団参上!  エレファントジョン参上!  八幡山公園  まつり前の散歩3  中小路武家屋敷通り  楽山園2014  長岡今朝吉記念ギャラリー  武者出現  武者行列スタート  武者行列桜の下を行く2014・1  桜の下を行く2014・2  桜の下を行く2014・3秋の旅リンク一覧  木曽路記事一覧  群馬県記事一覧
これ以外はブログ記事一覧検索から。
今日の風景動画
高ボッチ高原  下社春宮  笠取峠の紅葉
ドライブレコーダー動画
道の駅木曽駒高原~奈良井宿  奈良井宿~塩尻ホテル中村屋  ホテル中村屋~高ボッチ高原  高ボッチ高原~国道20号  塩尻峠~諏訪大社春宮  春宮~和田トンネル  和田トンネル~笠取峠  笠取峠~道の駅女神の里  道の駅女神の里立科~道の駅ほっとぱーく浅科  道の駅ほっとぱーく浅科~ヘルシーテラス佐久南  道の駅ヘルシーテラス佐久南~国道254号内山峡  内山峡~道の駅下仁田  道の駅下仁田~道の駅甘楽  道の駅甘楽~埼玉県神川これを、見ればどこに寄ったかはわかるけどね。






この記事へのコメント

この記事へのトラックバック