思い出の明倫館

こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。またもや、思い出の写真です!
山口県の明倫館での思い出です。
シロ君と行きました。が、シロは車に放置されてました!馬鹿親父!
画像はクリックで拡大できます。
IMG_1385.jpg

IMG_1393.jpg

IMG_1381.jpg
漫画本の「おれは直角」で、興味がわき寄りました!

IMG_1374.jpg

IMG_1383.jpg

IMG_1390.jpg
萩明倫館
萩藩の人材育成の中枢を担い、多くの先覚が志を立てた藩校明倫館。その跡地に建ち、近年まで授業が行われていた旧明倫小学校。鴟尾(しび)を頂く本館棟(国登録有形文化財)をはじめとする4棟の木造校舎からは多くの人材が巣立っていきました。
IMG_1397.jpg

IMG_1369.jpg

IMG_1404.jpg

IMG_1403.jpg
シロが熱中症になる前に車に戻ろうか?
皆さんも体を大切にしましょうね!!
写真を撮りに出かけましょう!
関連ブログ記事
明倫館  松陰神社    吉田松陰誕生地  山口県記事一覧  古い写真ですが
ちゃんとシロは行っていますよ1
余計な一言!
暑い中、草むしりが僕の日課です!庭の草、お墓の草、駐車場の草をむしって来いと・・・?(口だけは達者で指図する)
午前中にやっつけて、昼から飲んでいます!状況が状況なので、何処にも行けない連休になるのかな?

カメラを持って
フルサイズカメラ




APS-Cカメラ




PCパワーアップで編集作業を効率アップ!


この記事へのコメント

2019年08月13日 08:31
草むしり ご苦労様です。
我が夫は 何もしません。
昼過ぎに のっそりと 起きてきます。
岡ポンさん 優しいんですね。
2019年08月14日 17:27
いつもコメントありがとうございます!
アップが滞りがちですいませんね!お盆の支度もしなきゃいけないもので・・?
マスオさんなんだけど、できない人にやれとは言えないよね!
お盆が終われば、盆棚も片付けて・・・。
でも、午前中頑張り、午後には飲み始めます!
それで、アップも滞るって循環か?

この記事へのトラックバック