蒲生の棚田 2019
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。今回は十日町市 まつだいの棚田で、冬に見られる場所が限られてしまうので・・?冬場のメインは蒲生の棚田ですね!サブカメラX5とスマホの写真です!
画像はクリックで拡大できます。


スマホ、侮れないよね!!気楽に撮っていた写真です!

太陽が昇るのを、じっと待ちます!(寒い)



あと、少しで日の出になります。

出てきました?

棚田に降りていく、農家の方の車。平気だよね!


太陽が昇ったね!皆さん撤収準備と、おまけの写真撮りだしました。


ガスってきましたが、雲海までは行けそうもないですね!
X5とスマホ写真でした。(D750はこの後準備です、最悪だったらどうしよう!?)
ツルツルのカチンコチンですよ!
今回の記事 夜明けの棚田 夜明け前の棚田 田野倉の棚田 まつだいの雲海 道の駅まつだいふるさと会館
2019年12月1日の景色です。
この日に撮影した動画
皆さん、冬のドライブや撮影に出かけませんか?
関連記事 (ウザイ程行っています、最初は迷いっぱなしだったが?)
蒲生の棚田2016夏 2016年7月 2016年10月 2017年2月 2017年4月 2017年5月 2017年11月 2018年4月 十日町市記事一覧 ブログ記事一覧
通い続けて4年過ぎたね!
#新潟県#十日町市#まつだい#棚田#スマホ写真#X5#風景写真#車#ドライブ#GGブログ
余計な一言!
疲れましたね!俺がヘコタレル場合ではないが、4bを言われてから、3年、転移再発から1年、要介護2認定から半年。この先はどうなるんでしょうか?又、作成が飛んでしまった。アップが、出来ません!俺のミスか??
イーザッカマニアストアーズ
めんひとすじ
訪問いただきありがとうございます。今回は十日町市 まつだいの棚田で、冬に見られる場所が限られてしまうので・・?冬場のメインは蒲生の棚田ですね!サブカメラX5とスマホの写真です!
画像はクリックで拡大できます。


スマホ、侮れないよね!!気楽に撮っていた写真です!

太陽が昇るのを、じっと待ちます!(寒い)



あと、少しで日の出になります。

出てきました?

棚田に降りていく、農家の方の車。平気だよね!


太陽が昇ったね!皆さん撤収準備と、おまけの写真撮りだしました。


ガスってきましたが、雲海までは行けそうもないですね!
X5とスマホ写真でした。(D750はこの後準備です、最悪だったらどうしよう!?)
ツルツルのカチンコチンですよ!
今回の記事 夜明けの棚田 夜明け前の棚田 田野倉の棚田 まつだいの雲海 道の駅まつだいふるさと会館
2019年12月1日の景色です。
この日に撮影した動画
皆さん、冬のドライブや撮影に出かけませんか?
関連記事 (ウザイ程行っています、最初は迷いっぱなしだったが?)
蒲生の棚田2016夏 2016年7月 2016年10月 2017年2月 2017年4月 2017年5月 2017年11月 2018年4月 十日町市記事一覧 ブログ記事一覧
通い続けて4年過ぎたね!
#新潟県#十日町市#まつだい#棚田#スマホ写真#X5#風景写真#車#ドライブ#GGブログ
余計な一言!
疲れましたね!俺がヘコタレル場合ではないが、4bを言われてから、3年、転移再発から1年、要介護2認定から半年。この先はどうなるんでしょうか?又、作成が飛んでしまった。アップが、出来ません!俺のミスか??
イーザッカマニアストアーズ
めんひとすじ
この記事へのコメント
冬ならではの 素敵な風景ですね。
岡ぽんさん以外には 誰もいないのでしょうね。
素晴らしい風景を独り占め 気持ちがいいですね。
コメント感謝します!!一番乗りはできましたが、7人くらいいました。
撮影、出来る棚田が限られるので、集まってきますよ!
隣の方と話をしながら撮影してました。隣はハーフNDを使って撮影してました。チラチラ僕のカメラを見て、気にしてたけど、フルサイズとAPS-Cとアイフォンで撮りまくるからつられて、スマホでも撮っていました。
俺だけ、ベラベラ喋っていたかも??