思い出の岩間沈下橋
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。
スマホでご覧の皆さんは、PC版にして貰えば、サイドバーで色々な情報が見ることが出来ます!
今回は、外出自粛で思い出画像の再編集をしてみました。(コンデジでの撮影)
高知県四万十市四万十市にある沈下橋の、2012年の画像編集です!岩間沈下橋。
沈下橋(ちんかばし、ちんかきょう)は、河川を渡る橋の一種である。沈下橋は、低水路・低水敷と呼ばれる普段水が流れているところだけに架橋され、また床板も河川敷・高水敷の土地と同じ程度の高さとなっていて、低水位の状態では橋として使えるものの増水時には水面下に沈んでしまう橋のことをいう。
これぞ、四万十川代表の沈下橋!随分昔の写真になるんだね!平成29年の大雨で壊れていたんですね。
画像はクリックで拡大できます。



佐田の沈下橋から、ひたすら四万十川を遡って行ったんだね。おじさん元気だったよ!



車で渡ってみたりしました。





オジサンも、物好きだよね?四万十川を見ながらひたすらドライブですよ!
思い出写真の再編集でした。
皆さん、外出自粛解除をしたが、旅行出来ないんかい!と思いますよね。
コロナ関連情報
新型コロナ感染者数 チャートで見る世界の感染状況
新型コロナウイルスそろそろ一回目の収束かな?これで何が見えてくるかな?
アビガンが効果実証が無いって出ましたよね。なんでかな?
関連記事(サブブログ、FC2に多いのは、ビッグローブが不調だったからかな?)
四万十川到着 高知県記事一覧 思い出の記事一覧 ブログ記事一覧検索
これ以外は、右のサイドバーの記事一覧検索から。
スマホでご覧の皆さん、PC版に切り替えてご覧いただければ助かります!右のサイドバーで色々なことが、リンクで解ります。
余計な一言!
直近の話題が、まったくない?困った状況ですね!家の事、色々やっています!庭にスイカも植えたし・・・?サブブログFC2稼働しました。思い出の記事も迷走しているし?非常事態宣言解除しても、出かけられないよ!(意味のない会見だったように思える。)
YouTube見聞
ガン細胞を自滅させる昆布のフコイダン~解明された驚くべき有効性 安保徹先生『免疫革命!はじめてがんの原因が分かった!』ワールドフォーラム 安保徹教授癌を治す4つの方法 安保徹先生の【YUIGON】
SOLOTTA 楽天市場店
土佐の地酒専門店 【地酒屋】
あおさ海苔
順造選オンラインショップ
訪問いただきありがとうございます。
スマホでご覧の皆さんは、PC版にして貰えば、サイドバーで色々な情報が見ることが出来ます!
今回は、外出自粛で思い出画像の再編集をしてみました。(コンデジでの撮影)
高知県四万十市四万十市にある沈下橋の、2012年の画像編集です!岩間沈下橋。
沈下橋(ちんかばし、ちんかきょう)は、河川を渡る橋の一種である。沈下橋は、低水路・低水敷と呼ばれる普段水が流れているところだけに架橋され、また床板も河川敷・高水敷の土地と同じ程度の高さとなっていて、低水位の状態では橋として使えるものの増水時には水面下に沈んでしまう橋のことをいう。
これぞ、四万十川代表の沈下橋!随分昔の写真になるんだね!平成29年の大雨で壊れていたんですね。
画像はクリックで拡大できます。



佐田の沈下橋から、ひたすら四万十川を遡って行ったんだね。おじさん元気だったよ!



車で渡ってみたりしました。





オジサンも、物好きだよね?四万十川を見ながらひたすらドライブですよ!
思い出写真の再編集でした。
皆さん、外出自粛解除をしたが、旅行出来ないんかい!と思いますよね。
コロナ関連情報
新型コロナ感染者数 チャートで見る世界の感染状況
新型コロナウイルスそろそろ一回目の収束かな?これで何が見えてくるかな?
アビガンが効果実証が無いって出ましたよね。なんでかな?
関連記事(サブブログ、FC2に多いのは、ビッグローブが不調だったからかな?)
四万十川到着 高知県記事一覧 思い出の記事一覧 ブログ記事一覧検索
これ以外は、右のサイドバーの記事一覧検索から。
スマホでご覧の皆さん、PC版に切り替えてご覧いただければ助かります!右のサイドバーで色々なことが、リンクで解ります。
余計な一言!
直近の話題が、まったくない?困った状況ですね!家の事、色々やっています!庭にスイカも植えたし・・・?サブブログFC2稼働しました。思い出の記事も迷走しているし?非常事態宣言解除しても、出かけられないよ!(意味のない会見だったように思える。)
YouTube見聞
ガン細胞を自滅させる昆布のフコイダン~解明された驚くべき有効性 安保徹先生『免疫革命!はじめてがんの原因が分かった!』ワールドフォーラム 安保徹教授癌を治す4つの方法 安保徹先生の【YUIGON】
SOLOTTA 楽天市場店
土佐の地酒専門店 【地酒屋】
あおさ海苔
順造選オンラインショップ
この記事へのコメント
恐ろしい~。勇気ありますね。
四万十川の 雄大な風景は 素晴らしいですね。
私が訪れた時は 曇っていたので いつか
良い天気の時に行ってみたい気がします。
いつもコメント感謝します!PVが増えてきます。やっぱり岩間沈下橋に行っていましたか?抑えどころですよね。埼玉から桜を探して四国まで行ってしまったんですね!2012年は本当にアチコチ走り回った年でした。