星峠の棚田 鍋立山側2

こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。
今回は、雪景色目前の星峠の棚田です!今年は入って行けました。12月6日は、去年と違い、暖かったよ!但し、霧の雲海も、日の出も無く。残念!本番ですよ!出かける機会が減ってしま!い、しつこくいきますヨ。
画像はクリックで拡大できます。
DSC_7183.jpg

DSC_7178.jpg

DSC_7181.jpg
オジサン。ポンコツさらけ出しや!色々大変だしね!
DSC_7183.jpg

DSC_7184.jpg

DSC_7187.jpg
今回は、ラッキーで、この時期に撮影できると、思ってなかった。
DSC_7190.jpg

DSC_7191.jpg

DSC_7192.jpg

DSC_7194.jpg
今日はこのぐらいにしましょう!
寒くなったね!今年ももうすぐ、終わりですね。最近はTVを見ないようにしています。煽り報道が多すぎます!自分で判断するようにしています!
撮影動画
風景動画星峠1  風景動画星峠の棚田2  ドラレコ星峠~儀明峠
皆さんは、今年の冬休みはどうしますか?

スマホでご覧の方はPC版にして、右のサイドバーを見てくださいね!わが身に降り注がないと実感はでないでしょうが?
癌の治せる話です。が、安保徹先生や宗像先生の話を聞きなさい!

関連記事
A1000星峠の棚田  蒲生の棚田2017年11月26日  蒲生の棚田2019  儀明の棚田2017  田野倉の棚田2017  田野倉の棚田2019  2020年7月の旅リンク集  2020年8月の旅リンク集  新潟県風景動画一覧  ドラレコ動画一覧  近くの記事一覧
どこかで、リンクしていると思いますが、癌発覚の十日町市への旅  2016年や、再発の2018年の秋旅は凹んでたよ。本当に大変だった!

#Niigata Prefecture、#新潟県、#Landscape photography、#風景写真、#The original scenery of Japan、#日本の原風景、#The original scenery of Japan、#Rice terraces、#棚田、#GGぶろぐ、

余計な一言!
新潟県の雪は大変な事に、なっていますよね。これからは、統計は累計になりまっすってか?(コロナをまねて)新潟県、今日の積雪は1メートルで、今年の累計予想が10メートルになります!大変だ?来年の春までに50メートルに達します!(大馬鹿ものでしょう)
国、マスコミ、政治家、医者、製薬会社が、バンバン煽っています。大きな金脈で繋がっていませんか?



カバンの店 東西南北屋



BOSTON CLUB 楽天市場店



AsianZakka楽天市場店



ギャレリア Bag&Luggage

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック