金倉山展望台

こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。今回は小千谷市金倉山を、訪ねてみました。何年前に、来たんだっけな?4~5年前かな?2016年でした。(過去記事で、確認しました)
展望台からの、景色です!
画像はクリックで拡大できます。
DSC_1580.jpg

DSC_1581.jpg
これは、蓬平温泉ですね。
DSC_1582.jpg
前に来た時は、向こうの山の上まで、狭い道を行ったな?
DSC_1584.jpg
山古志支所方面ですね。行った日はワクチン接種してたよ。
DSC_1586.jpg

DSC_1588.jpg
小千谷は、もっと左手前だよね?
長岡市か?
DSC_1592.jpg

DSC_1596.jpg

DSC_1599.jpg

DSC_1598.jpg
以前来た時、あの、池辺りから、こちらの写真撮った。あそこから道は砂利道になるんだよね。
DSC_1602.jpg

DSC_1604.jpg

DSC_1609.jpg
金倉山からの、展望台からの景色と、駐車場の景色でした。
爺は、通りすがりですよ。撮影した風景動画、 金倉山
秋の旅を初めて行きましょう!!
追いかけるドラレコ動画(山古志、徘徊中)
東松山インター~湯沢インター  湯沢インター~魚沼展望台  魚沼展望台~八箇峠展望台  八箇峠展望台~国道17号  国道17号六日町~小出  小出~山古志  ニコニコ広場へ  ニコニコ広場から薬師の陵  薬師の陵から金倉山  闘牛場を探して  山古志支所へ
旅行支援の、恩恵を受けるのは、資本主義でお金を持ってる方や、円安で押し寄せる外国人?困窮し困ってる人は捨てられていませんか。
旅行の支援制度が始まるみたいですね。ドンドン出かけましょうね?
やっと、PCが通常に戻りました。この手の、トラブルはお爺さんには、応えるよね?
撮影動画 ニコニコ広場  薬師の陵  金倉山  荻ノ島環状茅葺集落10月1日

独り言
随分、アップをしていませんでした。休日は、家の片付けをし、庭木も剪定し、やっと、やろうかと思った土曜日。出来心で冷蔵庫の下のごみが気になり、引っ張り出したら、水受け皿が劣化し、穴が開き床に漏れていた。フローリングもベロベロに?床はしっかりしていたので、とりあえずは、デンキチに開店と同時に入り、残り2日の東芝フェアーの冷蔵庫を購入ですよ!なんと、去年から、オーブンレンジ、洗濯乾燥機、エアコン、エコキュート、IHクッキングヒーター2台、リフォーム、TV、冷蔵庫とバッタバッタと寿命が来てしまいました。デンキチで溜まった、ポイントでまたもや、掃除機を・・・?(片付けが、俺の任務か)おまけは、息子の事故!やっと、松葉杖卒業で、リハビリは毎週通っています。支払いが大変ですよ!!
医療の疑問?世の疑問?
京大教授が暴露。コロナ禍を悪用する腐敗医師らの「命より金儲け」主義  コロナ患者受け入れよりワクチン接種の方が稼げる矛盾、医療界の「報酬の歪み」を告発  悪の権化はロシアでなく米国

関連記事
2022年初秋の旅  山古志へ2015  山古志へ2016  ニコニコ広場2016  家内と来た2016年10月  薬師の陵10月  郷見庵10月  魚沼展望台  金倉山2016  十日町市記事一覧  津南町記事一覧  他の新潟県記事一覧  2016年ドラレコ動画  新潟県風景動画  ブログ記事一覧検索

疑問な動画でしょうか?
近藤誠/がん治療と健康診断のリスク  【衝撃作】「医者に殺されない47の心得 医療と薬を遠ざけて、元気に、長生きする方法」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】  #141 がん放置? ポストコロナが「近藤誠理論」を後押しする⁉ 長尾和宏コロナチャンネル
小さな報道!海外ではレベル1
どうなんでしょうね。自分で調べて、考えませんか??

書籍











この記事へのコメント

この記事へのトラックバック